ジョニーは行方不明/台北暮色の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 56ページ目

『ジョニーは行方不明/台北暮色』に投稿された感想・評価

gm

gmの感想・評価

-
ラストシーンの撮影がゲリラだったという事が驚きだった。
しかもワンテイクだけでなく、6テイク位撮ったって・・・!
声も小さく、大人しそうな雰囲気の監督がそれをしたというのだから尚更。
Tyga

Tygaの感想・評価

4.5

不在の映画、
映画を撮るということ自体の意義についての映画、
だと思う。

いまいちこの映画の語らんとする部分が見えにくかったのだが、最後自閉症(?)の男の子が放つ質問で見事な引っ掛かりを作り、直後…

>>続きを読む
都会の映像美で見せる台湾映画。美しい主人公の思いがけない過去が悲しい。滑稽なシーンも好感。
なやら

なやらの感想・評価

3.5

侯孝賢っぽいという意見が目立つがよく分からない。ホットパンツ×胡座スタイルがキマってる主演女優+インコが凄く良かった。特にインコ。可愛いコンパニオンバードぶりをこれでもかって堪能出来るし、ソファーの…

>>続きを読む

2017/11/19@ TOHO日劇
フィルメックス
主人公の過去や抱えているものがゆっくりと解き明かされる、というのは昔からあるお話だけど、その主人公が手足が長くてホットパンツの似合うヨガ講師のヘ…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

3.4

いたって流動的で誰かに何かがではない
何かがあっていまがあるという日常
吐き出しても伝わらない気持ちも
黙っていたって感じる心もある
傍にいることで擦れる感情を堪えて
時を送り出すように綴る

台詞…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.9

全編に渡って完全に侯孝賢でしかない本作だが、現代の煌びやかなネオンや、街の造形物、高速道路、良き古き90年代侯孝賢すぎた。ノスタルジックな80年代より「憂鬱な楽園」とかその辺あたりの最も絵作りが好き…

>>続きを読む
haomei

haomeiの感想・評価

-
17/11/19 TOHOシネマズ日劇
(東京フィルメックスにて)
18/12/1 横浜シネマリン
1970salsa

1970salsaの感想・評価

3.8

あらすじ紹介とはかなり印象が違った作品。鳥がキッカケになっているのは確かだけどジョニーが一体何なのか、この映画に必要なの?という感じだった。
主要キャストとなる3人それぞれの亡失感と孤独感が徐々に描…

>>続きを読む
くり

くりの感想・評価

3.9

ホウシャオシェンの影響を強く感じると共に、トリュフォーの群像劇のにおいも少し感じたり。圧倒的に女の子をとるのがうまいとことかね(笑)。
走るとこなんかはゴダールなの?!とか思ってドキドキしました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事