ローマンという名の男 信念の行方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 36ページ目

「ローマンという名の男 信念の行方」に投稿された感想・評価

デンゼル・ワシントンの妙演が光ります。テンポが良く展開していきます。
社会派ドラマが好きな方にはお薦めです。
irina

irinaの感想・評価

3.3
デンゼル・ワシントンが変な頭なので思わず借りてしまった。
なんだかフワフワした感じで、主人公の人物像がイマイチ掴めなかった。

やっぱりデンゼルはイコライザーみたいのが好きだな。
ZONO

ZONOの感想・評価

3.8
司法制度の歪みを描いた映画。
デンゼル・ワシントンの演技、作品は本当に外れがないね。

コリン・ファレルとデンゼル・ワシントンの組み合わせがとても良かった。

個人的には劇中に流れる曲がまた良かった!
totoruru

totoruruの感想・評価

3.6

強い信念VS人の弱さ



『ナイトクローラー』で監督デビューをしたダン・ギルロイの監督二作目。

デンゼル・ワシントンが18キロ増量するなど、徹底的な役作りで主人公を熱演し、第90回アカデミー賞で…

>>続きを読む
kano

kanoの感想・評価

3.6

rebate, cost a fortune, I'll be a-rippin' it up,
Jeff: What a freak
Maya Alston: You stand on his s…

>>続きを読む
ソニー

ソニーの感想・評価

3.4
もう一捻り、なにかあっと言わせるような演出がほしかったかな。
面白かったけど。
コリン・ファレルがセクシーだった。
164

18222「ローマンと言う名の男 信念の行方」
デンゼル作品にハズレなしとは言うが、これも中々のもんでした。まあねえ、人って弱いからなあ。みんな一緒やと思うなあ。
解っててもどうしようもない事って、…

>>続きを読む
だびー

だびーの感想・評価

3.7

映画の内容とは少しズレるかもしれないが、ローマンが常にiPodを欠かさず持ち歩いて、家でも大量のレコードコレクションを抱えているのは、自分をエンカレッジするのと同時に外界と自分を遮断してるんだと思う…

>>続きを読む

デンゼルワシントンの演技力を改めて見せつけられた一本

公式のあらすじはなんだかめちゃくちゃ
事務所を建て直す為に信念を売るわけではなく、信念vs現実のままならなさに爆発した結果の行動だし、裁判に不…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

デンゼル・ワシントンのキャラクターが超絶魅力的。仕事優先で孤独な感じがよかった。あのモッサリ感がいい。

懸賞金を貰って、ウキウキでバカンスしたり買い物したりするシーンが和む。
その後、密告したせい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事