こんな映画を観たのは初めてである――鑑賞直後に真っ先に浮かんだのはこの言葉であった。
本作の最大の魅力は、前半約40分間をワンカット撮影で構成しているという点にある。ワンカットだからこそ生まれる臨…
封切り当時、好きすぎて三回観ました(笑)「絶対面白いから!」と夫や友人を誘いまくってたな。
今回プライムで改めて観たけど、私は映画撮影の現場がネタのストーリーが好きなんだな。《ダウントン・アビー》…
【作品概要】
2017年に公開されたファミリー映画です。監督は上田慎一郎さんです。
上田監督の初作品であり、インディー映画としては異例の大ヒットを記録しました。基本的にワンカットで撮影されており、世…
前半は『ONE CUT OF THE DEAD』といういかにもB級で手持ちカメラがブレブレなホラー作品が40分程繰り広げられ、後半はそのワンカット生放送ホラードラマのメイキング。 途中グダついたり、…
>>続きを読む冒頭のゾンビドラマパートでは違和感もありながら手持ちカメラの良さが発揮されているカメラワークだと感じました。
濱津さんの熱演もあり、面白い前半パートだと思いました。
場面は切り替わり1ヶ月前から…
これは、アイディアの勝利やね。
映画が本当に好きな制作者陣が楽しみながら作ったって感じがヒシヒシと伝わってくる。コンパクトな上映時間もいいね。
主役(監督役)の濱津隆之なる役者は、元芸人という経…
前半であれ?こんな感じ?とおもったあとに中盤でん?そゆこと?てなって後半でふふふ、そうゆうオチね、って笑って終わる、よくありそうで初めてみるタイプの映画でした。
話題になったのがよくわかりました。…
「カメラを止めるな!リモート大作戦!」を観たので改めて…
まんまとやられた二度目のオープニング、本当のエンドロール。
カメ止めの何にグッときたかと言えば「どんなに綺麗に作られたものでも"血の滲む…
最初の1カット長回し37分が面白くなくてどこがいいのか疑心暗鬼になりながらの鑑賞開始。
「諦めず」に37分を超えてから作品の意図をようやく解釈。
監督の娘役がほんと「何者」すぎて大笑いで涙が出た。
…
©ENBUゼミナール