15時17分、パリ行きに投稿された感想・評価 - 1168ページ目

『15時17分、パリ行き』に投稿された感想・評価

4

4の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イーストウッド監督の作品でありながら題材の事件に至るまでの経過が退屈すぎて“私は一体何を見せられているんだろう”と思っていたけれど、まさか本人達が演じていたなんて知らなかったので後に納得。表彰シーン…

>>続きを読む
Catooongz

Catooongzの感想・評価

4.0

シンプルイズベスト。ヨーロッパ旅行の各シーンは監督自身も旅行して楽しんでる感じが凄く伝わってきた。当事者達も観ていて全く違和感がなくその腕前は見事というほかない。所々にゴダールソリアリスムっぽいなー…

>>続きを読む
SGR

SGRの感想・評価

-

いろんな意味で観るべき映画。この映画でしか味わえない奇妙な体験がある。これは事前情報ありかなしかで印象が全く変わると思うのでスコア不能。無理かもしれないけど事前情報をなるべく入れずに観るべき!

日…

>>続きを読む

主人公たちの過去を描くことで、“なぜテロを阻止しようとしたのか?”を語る少々変則的な作品。その手法は興味深いけれど、行動に至るまでの動機は納得できるものじゃなかった。『アメリカン・スナイパー』にはあ…

>>続きを読む
ShowgoBond

ShowgoBondの感想・評価

3.5

One of the not-good Clint Eastwood’s films [The 15:17 to Paris - My Movie Review https://youtu.be/w…

>>続きを読む
なかけ

なかけの感想・評価

3.7

「実話」と「当事者」を担保にして得たものは、登場人物たちがテロが起こることを知っていて行動しているかのようなメタフィクション的な歪さで、運命論じみた台詞を繰り返しながら彼らの人生がテロへと帰結する作…

>>続きを読む

平成30年(2018年)3月4日(日)
於:109シネマズ広島
評価:④
*その時、何故、立ち向かえることができたのかということを少年時代から丹念に画いていて佳作だと思います🎥少し盛り上がりには欠…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

2.5
IQ高い人向けの映画。
本人が演じてる違和感ないすごい。
9:1くらいで過去のお話。ドキュメンタリー。
keitoes

keitoesの感想・評価

3.2

タイトルや広告の仕方が大胆なのか?もしくは映画のつくりが大胆なのか?

表題の実在した事件をじっくりと描いた作品だから、タイトルも予告も現状のようになったのかと思っていた。

でも実際の内容は、事件…

>>続きを読む
Rio

Rioの感想・評価

3.0

メインの3人を、演技経験のないご本人が演じるという、面白い発想から作られた作品。

やっぱり、スクリーンの演者さんってすごいんだな、ということがよく分かる。

ただ、個人的には、この作品はドキュメン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事