眠狂四郎 女妖剣に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「眠狂四郎 女妖剣」に投稿された感想・評価

市川雷蔵の眠狂四郎シリーズは母の影響で見始めましたが、物腰や表情が常にクールで格好良いです。日本のクールビューティーな俳優の代表格でしょうか。今回はキリシタン弾圧の内容でしたが大人向けのエロティック…

>>続きを読む

・ダンディな剣豪「眠狂四郎」の出生の秘密が明らかになるシリーズ第4作
・スローモーションの残像が映る円月殺法の様式美にスポーンと飛ぶ腕や首の爽快さ
・この時代の女優陣の艶かしいからだのライン
・茶髪…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.0

円月殺法のスローモーション演出が登場。
ラスボス役は第1作から引き続き、少林寺拳法の達人役の若山富三郎。女優は第2作と同じ藤村志保と久保菜穂子が別役でこれも再登場。
キリスト教のバテレン騒動を主軸に…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.0
何もかも中途半端。
聖女の扱いも城健三郎の立ち回りも。
菊姫を敵役に据えたままの方が絶対良かった。
冒頭、菊姫が城内(大映美術全開の造形美!)で女中らをいたぶるシーンが最高だっただけに惜しい。
K

Kの感想・評価

3.0
立ち回りのシーンがコミック!全体的に漫画にしか思えないけど、60sの風俗の匂いがぷんぷんの時代劇は画的に見ちゃうし日本の宝。
まりも

まりもの感想・評価

3.0

このシリーズ初めて見ましたが、イメージでは、もっと真面目な時代劇かと思ってました。あ、真面目かもしれませんが。
市川雷蔵さんのカッコよさがまだよくわかりません。わかりたいなあ。
ハーフにも見えないし…

>>続きを読む

かの有名な円月殺法

のストロボ撮影 で千手観音像の様な

市川雷蔵の演技、最初は慣れないけども、慣れるとカッコいいわぁー。

眠狂四郎がバッタバッタと切り倒していく映画。結構飽きずに観れる。

市…

>>続きを読む
kita

kitaの感想・評価

2.9

エログロ路線にシフトした4作目。
菊姫の顔下半分、転びバテレンの斬首など随所にそういった要素あり。
狂四郎を狙う刺客も色仕掛け。
最後には出生の秘密も。

少林寺の若山富三郎は消化不良。

無神論者…

>>続きを読む

シリーズ4作目。眠狂四郎誕生のルーツを探ります。

まず1作目に登場した若山富三郎演じる少林寺拳法の達人が再登場して立ちはだかります。正直また出てくるとは思ってなかったのでビックリしました。またお話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事