北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「北朝鮮をロックした日 ライバッハ・デイ」に投稿された感想・評価

ゆ

ゆの感想・評価

3.8
結局ライバッハがなぜ北朝鮮に呼ばれたのかは謎だった。誰がオファーしたんや
本番での観客の無反応っぷりに笑ってしまった。あの空気の中で演奏するの辛いやろな

スロベニアのネオナチ風バンド、ライバッハが北朝鮮で公演を行うというドキュメンタリー映画。

内容としては特に目新しさはなく、バンドメンバーの「北朝鮮は最も成功した共産主義国家に見える」という皮肉なの…

>>続きを読む
nnk

nnkの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

・なんとなく流しておこうと流していたのに途中から本気で観てしまって、最初の方はちゃんと観れていない。

・外国の人のカメラがあるからの壮大なやらせじゃないの?と思ったりもしたが、バンド側の人がやらせ…

>>続きを読む
eop421

eop421の感想・評価

3.6

北朝鮮の平壌でライブをやったのは⁡
知っていたのでそのドキュメンタリー⁡
というので観てみました。⁡

とにかく異様な国であることがよく⁡
わかります。⁡
街中を散策するのも制限があったりで⁡
大…

>>続きを読む
asquita

asquitaの感想・評価

4.0

ユーゴのラディカルなバンドが北朝鮮に招かれてライブをやるまでの話。苦手そうな音楽をやるバンドに見えたのでこの映画を観るのは躊躇していたが、ライブ風景はほとんどない。ライブに至るまでの過程はとにかく波…

>>続きを読む

🖋あらすじ
北朝鮮で海外ミュージシャンとして初のライブを行うことになったロックバンドのライブ開催までの混乱の1週間を追ったドキュメンタリー。祖国解放70周年記念日に海外からミュージシャンを招くことと…

>>続きを読む
山猫舎

山猫舎の感想・評価

3.5

呼ぶにしても、なんでライバッハに白羽の矢が?(笑)
過激なロックコンサートだって国民にプレゼント出来る、
という証明なのか
スロベニアというのが絶妙なのか

題名の印象ほどロックではないが、異色なド…

>>続きを読む
zaki

zakiの感想・評価

3.3

この映画を観るまでライバッハについては恥ずかしながら存じ上げなかったのですが、日本で言うなら「鳥肌実が右翼系のイベントに呼ばれた」と言う状況。

ライバッハ側がちゃんと大人だったが故に映画的な突き抜…

>>続きを読む
Jugam

Jugamの感想・評価

3.4
知らない話で面白かった。北朝鮮の一般社会のイメージなさすぎたんだけど、こんな感じだったのね。音楽ライブの舞台裏を覗く点でも興味深く感じた。
majizi

majiziの感想・評価

3.5

ライバッハというバンドが、北朝鮮に招待されてライブをします。

それだけのドキュメンタリーなのに、面白い!

まずライバッハというバンドの怪しさ、危うさ。それを上回る全体主義の北朝鮮というヤバイ国。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事