天才作家の妻 -40年目の真実-に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『天才作家の妻 -40年目の真実-』に投稿された感想・評価

kiko

kikoの感想・評価

3.2
影となり生み出してきたものが晩年、最高峰の日の目を見るが…。最初は良かったんでしょうね。愛ゆえに。影となりせっせとやってきたのに…と。グレン・クローズがグーでした。
Life is unfair.

人生は不公平だ。

ฅ^•ﻌ•^ฅ

「THE WIFE」
 だもんね。まさにその通り。

なーんか、奥さまとしての色んな感情…ひしひしと伝わってきたなー。
ラストの窓にうつる雪。見届ける妻としての表情。一気に何かが流れてくるような…。…

>>続きを読む

退屈な駄作ではなく、退屈すぎる愚作。
映画はモーション・ピクチャーだ。
主人公が主体的に人生を切り開いていく様を見せるものだ。
動かずに、台詞で考えを述べれば説明。
行動で、その人の考えや生き様を映…

>>続きを読む
Kiku

Kikuの感想・評価

3.5

作家に限らず、世の夫婦には案外ありがちなのかもしれないな。この夫婦、逆なら問題にはならないし、こんな映画にもならない。妻が夫を凌駕するから、いろいろ起きてくるんです。もう少ししたら、こんなことで苦悩…

>>続きを読む

みなさん仰ってる通り邦題が盛大なネタバレなのですが、予告でもわかるし、そこは別に気にならなかった。「天才作家の妻」であることの苦悩を見せる映画という感じ。そして「天才作家」側の苦悩もある。が、何を言…

>>続きを読む

小説家とその妻の話なので、必然的かもしれないのだけど、実に文学的な作品だなぁと思った。

一昔前の純文学作家というのは、古今東西、情熱的というか直情的というか、自己中なナルシストみたいな人が多いのか…

>>続きを読む
KEN

KENの感想・評価

3.0

創作の苦悩、産みの苦しみは計り知れないものがある。
小説は誰でも書けると俗に言うけど、自分はそうとは思えない。
そんじゃそこらの人ではムリだと思っている。
やはり才能とセンスを持ち合わせている人こそ…

>>続きを読む

タイトルが壮大なネタバレではあるものの、まあこういう作家夫婦は山のようにいるだろうな(あっ察し)という物語。
日本には恋人の原稿を平気で盗んだ大作家もおるんやで…。

男性芸術家は妻やらミューズやら…

>>続きを読む
LilyK

LilyKの感想・評価

3.7

邦題が盛大なネタばらしになっている上に作品で伝えたいメッセージも台無しにしてしまっていて、とても残念に思った。このタイトルだったら、絶対にそうだって思ってしまうではないか。作品が進むにつれ、徐々に真…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事