これでいいのだ
ここに来て改めてタランティーノは自身が敬愛するエルモア・レナードの正統な後継者になったのではないか?
緩やかでいて張り詰めた「レナードタッチ」を本作で完全にモノにしていると思った
…
現実の悲劇を塗り替えてしまう演出をどう捉えていいのか「イングロリアス〜」を観て以降気持ちの整理がつかなかったが
1969年8月8日が隣人との新しい出会いの日になった事がすごく嬉しい。
テートの家に入…
ビバヒル廃人のわたくしめ、
ルーク・ペリーの文字表記された途端目がランランで見ましたが、ディラン出演後うたた寝してしまいました。
だからオチはひたすら??だったけど音楽とファッションが良かったな。
…
古き良き時代に置いて行かれたダメな大人たち二人組がとっても魅力的だった。
台詞を飛ばして年下の俳優の前でリテイクを繰り返してしまったこと、かつて自分たちが過ごしてきたスパーン牧場が変わってしまった…
2025年 368作目
(配信 155作目)
マイリストにはずっと入っていていつか観ようと思いつつも160分の長さに中々気が乗らなかったのだが、NY TIMESが選ぶ21世紀の見るべき映画にも入っ…