ヒトラーを欺いた黄色い星に投稿された感想・評価 - 19ページ目

『ヒトラーを欺いた黄色い星』に投稿された感想・評価

まほに

まほにの感想・評価

3.5

ナチス政権下のベルリンで潜伏し生き延びたユダヤ人たちの息詰まる作品
実際に生き延びた人のインタビューも挟まれていて映画よりドキュメンタリー系の再現ドラマのようだった
迫害されたユダヤ人は勿論だけど匿…

>>続きを読む
imfromjp

imfromjpの感想・評価

3.6
収容されているユダヤ人ではなく、潜伏しているユダヤ人に焦点を当てるのが新しいと思った。行先のないユダヤ人を受け入れて匿ってあげるドイツ人がいた事を知らなかった。
ミシマ

ミシマの感想・評価

3.1
ベルリンで生き延びた潜伏ユダヤ人のドキュメンタリーと再現ドラマだけどかなーり甘めな表現……
ぶん

ぶんの感想・評価

3.5

ヒトラーは出ません。
ヒトラー以外のドイツ人に対する映画だと思います。
ドイツ人とユダヤ人、この2つを区分してどちらが良いとか悪いとか区分出来るものではないし、ドイツ人でもユダヤ人でも悪い人も入れば…

>>続きを読む
あやか

あやかの感想・評価

3.8
昔ドイツで起こっていたことは知っていても実際ちゃんとわかっているかと言われたら理解はできていなかった。
この作品を通して生き抜いたユダヤ人の人々の想いをこんなにも感じた作品は今までになかったな。
sienne

sienneの感想・評価

3.1
なかなか戦中のドイツ人のことを知る機会がなく、この映画は実在人物を通して当時の出来事を伝えている
rubens

rubensの感想・評価

3.6
知らなかった世界。
助けてくれるドイツ人がいたことが救い。
NHKスペシャルみたいで、映画を観ている感じではなかった。
MaT

MaTの感想・評価

4.6

映画は戦争を凝視する

次の潜伏先が見つかるまで街をさまようの。朝まで。寒くて、怖くて、お腹がぺこぺこで、コーヒーの一杯だって無いの。

ベルリンで生き残ったユダヤ人のドキュメント。

知っておいて…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

4.5

戦争、人種差別に苦しみ、1日を生きて過ごせるかの極限状態の日々。ドキュメンタリーテイストが多く含まれており、ごく言う“映画らしさ”に欠けてる気がしたのは慣れていない前半だけ。
正直のところ、遠く離れ…

>>続きを読む
hico

hicoの感想・評価

3.9

第二次世界大戦中、ベルリンから一掃されたと思われていたユダヤ人。実は7000人が潜伏し、匿われ、1500人が生存した。ドキュメンタリー部分での彼らの思い出そうとする遠い目がとても印象的だった。彼らに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事