父、帰るに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『父、帰る』に投稿された感想・評価

要解説の映画だ。アンドレイ・ズビャギンツェフ監督。裁かれるは善人のみ、ラブレス。わからないけど、何かが残る。
Haruki

Harukiの感想・評価

4.7

大好きな監督、ズビャギンツェフの作品。
脚本は彼ではないので、他の作品のように人間の欲望や残酷性、孤独さを深く抉るストーリーではない。

ただ、人の心の機微を深く洞察した奥深さは確かにある。

行方…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

3.7

12年ぶりに蒸発した父親が帰ってきた。

いきなり帰ってきて父親ぶられても···
受け入れられないよ。

兄弟たちが知らなかった事を教える父親。
レストランのマナーや喧嘩の受け方など。
終始拒絶して…

>>続きを読む
えぐられた。

無駄なフィルムなんて無い。

この監督初めて見たけどすごいタイプ。
ぬまつ

ぬまつの感想・評価

2.4

一度この映画のレビュー書き終わって下書き保存という形で残しておいたのですが、誤ってそれを消去してしまって一から書き直しているのでやる気のないレビューです。

玄人からの評価が良かったので気になってい…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

自業自得っすよ、父。
旅行中、父が子供にやってた事はまあ、教育だろう。
けど、それこそ12年かけて教えてやるべきことだ。
あんな自分勝手な父親、反抗して当然だろう。
どー見ても堅気の親父ではないよね…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

レビュー忘れてた、しばらく余韻が抜けない傑作でした写真も素晴らしかった。お芝居も上手とかの次元じゃない。。
あんな父さんだけど愛ゆえの行動だったと信じたくなってしまうあの旅を通して確実に兄弟が成長は…

>>続きを読む
snatch

snatchの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

凄い…
以下、出来るだけネタバレしないように書きましたが、鑑賞予定の方は真っ新な状態でぜひ観て欲しい作品です。





父親と二人の息子の三角な関係が危うく、ソワソワと一寸先も見定まらない…
…絵…

>>続きを読む

2回か3回目鑑賞、細部まで味わい尽くそうと、
やっぱり
回数増えると 至福感が上がる☘️
「ラブレス」の監督
居そうで いない、CM出身の シャープで無駄のない…

>>続きを読む

アンドレイ・ズビャギンツェフ長編デビュー作、12年間音沙汰が無かった父が突如帰宅し兄弟2人を旅行に誘っていく映画
前半は唐突に現れた父に不信感や嫌悪感を示す弟イワンとなんとか父と仲良くしようとする兄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事