フード・インクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 110ページ目

『フード・インク』に投稿された感想・評価

さて、アメリカ大統領がドナルド・トランプに決まりましたね。これからのアメリカを期待しています。
そんなトランプ大統領ですがメキシコとアメリカの国境に壁を作るだの不法移民を追い出せなどと発言していまし…

>>続きを読む
Reina

Reinaの感想・評価

3.8
ゼミ研究の資料として鑑賞。
本を読んで分かりにくいアメリカの食糧事情がすんなり入ってきた。

小林よしのりとか美味しんぼとか、買ってはいけないとかで聞いたことのあるような話が並ぶのかと思いきや、種の保存の話とか、ウォルマートがすんごい嫌われていることとか、興味深い話が多かった。
すべては大豆…

>>続きを読む

2016映画154
金と権力に全て握られてる農家の構造がよく分かる。太らせ過ぎて立てない鶏が印象的だった。
グロくないし、道徳の時間に見れそう。
内容を見てると、こんな映画をつくってしまった監督の今…

>>続きを読む
gekko

gekkoの感想・評価

4.2
アメリカの肥満問題はこうして出来上がったのか〜 とわかる映画です…

アメリカ産のお肉を買うのに躊躇するようになるかも(笑)
Na

Naの感想・評価

3.7

普段口に入れる食べ物。何処から来て、どんな風に加工されているのか。いったいどれだけの科学部質や添加物が入っているのか。知らない方が幸せだったかも知れないけど、生きるためには、死ぬまで食べなきゃいけな…

>>続きを読む
資本主義と人間の心の闇を見ました(´・_・`)でも、少しでもそんな世界を変えていきたいって思わせてくれる映画です(^ω^)
STAR坊主

STAR坊主の感想・評価

3.7

(^-^;アメリカのフードシステムは凄いなぁと思いました。広大な敷地で散布する農薬や遺伝子組み換えの食品や鶏や豚や牛をどうやったら短期間で太らせたり肉づけするのかなど
下請けの農家に圧力をかけてたり…

>>続きを読む
Civiciced

Civicicedの感想・評価

4.0
コーンシロップの作り方に驚いた。
食べ物にについて、とても勉強になった。
酒

酒の感想・評価

-
啓蒙的なドキュメンタリー

考えさせられた
一面的だけどいいドキュメンタリーだと思う

あなたにおすすめの記事