フード・インクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『フード・インク』に投稿された感想・評価

Nana

Nanaの感想・評価

-
マクドもう行けない🥶
Jun

Junの感想・評価

-
より安く、たくさんの食肉や作物が供給される仕組みを知ることができました。

食費を気にしなくなるくらいのお金持ちになったらオーガニック食品を買いたいと思います、、、
つよ

つよの感想・評価

3.5
なぜ食べ物が安く手に入るか。
家畜は大きくされたり労働者や加工や色々。
大企業には逆らえない。

アメリカにおける食料品の生産〜小売まで、あらゆるプロセスが一握りの企業が寡占している状況とアメリカ社会全体を巻き込む構造的な問題を浮き彫りにしたドキュメンタリー。
あらゆることが数珠繋ぎに、そして負…

>>続きを読む
furu

furuの感想・評価

3.0

『ヴィーガンズ・ハム』を観ようとアマプラで検索したら関連にこれが出てきてあらすじもあまり書いてなかったので観た サジェストちゃんとしてくれ!
食肉の話は知識として知っていても動画で見るとショックに感…

>>続きを読む
政経の授業で観たけど必要な教材だと思った。衝撃すぎて暫く肉食べれなかったけど。
yuichi

yuichiの感想・評価

4.0

永遠のテーマとも言える食

その人にあった食生活を送る事の大切さ大変さ
利益を追求する企業で働くのもまた人間

食べ物に感謝するという事だけは忘れないで
いたい。。

旬のものを食べる
という事には…

>>続きを読む
shima86

shima86の感想・評価

4.5

"工業食品"の問題点を浮き彫りにするドキュメンタリー。

"食べ物を設計するのは人類の進化に影響する"
"健康のために薬を買うか野菜を買うか"
劇中のメッセージは、現代アメリカの食糧・健康問題をよく…

>>続きを読む
CCC

CCCの感想・評価

4.0

食品の中でも農家や畜産家に注目したドキュメンタリーで、闇の深さが分かる作品。
これは過去の話なのか、現在も続く問題なのかはとても気になる。


※メモ
ファストフードを食べなくても、同じ企業が加工し…

>>続きを読む
shishi

shishiの感想・評価

4.2
ファストフード怖すぎ
まあ結局食べるんだろうけど

あなたにおすすめの記事