フード・インクの作品情報・感想・評価・動画配信

フード・インク2008年製作の映画)

FOOD, INC.

上映日:2011年01月22日

製作国:

上映時間:94分

3.6

『フード・インク』に投稿された感想・評価

Kota
3.0

“システムを変えるチャンスが、一日に3度ある。あなたは一口から世界を変えられる。”

アメリカの食品流通のシステムに一石を投じるドキュメンタリー。食品は最早“農場”ではなく“工場”で生産されていて、…

>>続きを読む

アメリカの食(特に肉)をテーマにしたドキュメンタリー。

2回目の鑑賞
初めては大学生の時に授業で見ました。

鳥や豚の遺伝子組み換え
難民達の低賃金問題
大企業による搾取
など、アメリカが抱える問…

>>続きを読む
でかい企業はロビー活動して助成金を得て、安く大量に作り、小作人をいじめて儲けて、その金でまたロビー活動をする、と。
mokmal
4.0
まだ無知だった当時の自分。観たあとの衝撃は今でも忘れられない。ここから生き方が大きく変わったといっても過言ではない1本。
3.7

安全や健康よりも合理性、収益性を追求したシステムにより工場製品の若く製造される農作物と動物たち

政府すらグルになってるのが恐ろしい
特に食品会社が困らないように逮捕者を絞ってる移民局は衝撃だった

>>続きを読む
ビーガンが思想を押し付けてくる気持ちもわからなくはないと思えてしまった…
Nozomi
3.5
安かろう悪かろう。
なんで安いのか、
考えずに食べてはいけないな。

もっと成分表とか企業の取り組みを見て、買うものを決めようと思った。
MCATM
4.0

ヤコペッティよりヤバかったです。途中で様子見に来たむすこには「アリ・アスターより怖い」と伝えました。大企業は軒並み取材拒否。コーン食い過ぎて、牛の胃の中で突然変異する細菌。身体を急速に成長させたせい…

>>続きを読む
最新作は映画館で観たけど、寝ちゃったから
またいつか!
今作も食べるのが好きだから、勉強になった!
この手の映像は見た後に食欲を無くしてしまう。でもすぐにまたファーストフードをむさぼる生活に戻るんだろうな…という業の深さを感じた。

あなたにおすすめの記事