未来を乗り換えた男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『未来を乗り換えた男』に投稿された感想・評価

ぺき
2.7

予備知識ゼロで見始めた結果
「封鎖」「掃討」「迫害」
序盤からこんな不吉なワードが飛び交ってて
現代であろうフランスの様子…

意味が全くもってわからなくて
他の方のコメントを見てやっと少し理解

>>続きを読む

フランツロゴフスキ縛り。
この監督合わんかも。
"水を抱く女"より更になんかよく分からんやった。
もやる作品。
現代にこの話をやるってのが混乱させるし。
戦争系ものかと思いきや結局ラブストーリーなの…

>>続きを読む
YAJ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

【あみだくじ】

 なかなかシュールな作品。
 時は現代(もしくは近未来)。ファシズムが再び台頭、ドイツからフランスへ逃げてきた主人公ゲオルグ。フランスにもファシズムの波は押し寄せてきており、当局に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『水を抱く女』と同じキャストだ!

けっきょくマリーは何がしたかったの?
夫と再会するために男を利用してたのかね?
いろんな男と簡単に関係持っちゃって、相当のビッチだったわ、わけわからん。

ゲオル…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ファシズムが吹き荒れるドイツから逃れてパリに住む元レジスタンスのゲオルクは、マルセイユに辿り着く。
ふとしたきっかけで自殺した作家になりすまし通過ビザを取り、メキシコに逃れようとする。
がそこで必死…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

レストランの人がやたらナレーションしてくると思った、オチは好き

第二次大戦の話を現代に変えたそうだが、そのせい?で辻褄合わないところができたように思う

1番わからなかったのはマリーさんの行動かな…

>>続きを読む
2.8

このレビューはネタバレを含みます

社会背景がわからず。

ずっと追われて、逃げ隠れしている。

いつも同じイタリアン。同じ席。

どこかカジノロワイヤルのダニエルクレイグに見えたり見えなかったり。いや見えない。

捨てたものと捨てら…

>>続きを読む

 「捨てられた者と捨てた者 どちらが先に忘れる?」

 本作は予めあらすじあるいは設定を確認してから鑑賞したほうがいいかと。

 本作はドイツの女流作家アンナ・ゼーカースが、1940年にドイツ軍がパ…

>>続きを読む

「前情報1つだけ入れて観ると良い」

WOWOWで鑑賞。
事前にこの作品の舞台が現代だけど、ドイツがフランスに侵攻し占領しており、亡命者やユダヤ人を捕らえているWWⅡ時代をなぞっていることを前情報と…

>>続きを読む
moet
2.5
ドリスとメリッサはどこへ行ったのだろう、建築家の女は何故身を投げたのだろう。ゲオルクが微笑みかけた先にいたのは、果たしてマリーだったのだろうか?

あなたにおすすめの記事