アイネクライネナハトムジークに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 12ページ目

「アイネクライネナハトムジーク」に投稿された感想・評価

ここでの「よくできた世界観」が全く信用できず、不愉快を通り越して恐怖を感じた。個人的には本作の多部未華子が知り合いにそっくり(バイト先が塾講という点も)だったからなんか暴言書きたくないが、三浦春馬が…

>>続きを読む
jiuyoshino

jiuyoshinoの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

わかってたけどおもんなすぎて泣くかと思った。アイネクライネだから仕方ないか…。結局、他人じゃなくて自分次第なんだよっていうのを長たらしく遠回しにお伝えされてましたありがとうございました。
愛はなんだ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「愛がなんだ」が非常にすごかったので期待値が高かったのかなあ。
三浦春馬が異様にグズでプロポーズして保留されて逆ギレするけど、いやお前学生時代からの腐れ縁での10年ならともかくいい年した社会人になっ…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

知らない人の馴れ初めを延々聞かされる映画。

それもありえないような話で絶望的に呆れる。

弟がボクシングの世界チャンピオンなのを隠して、絶妙のタイミングでバラし自慢するMEGUMI

一度も会った…

>>続きを読む

仙台の街をあれだけ走り回って息切れもしてるのに、一切汗をかかない三浦春馬。
全速力ダッシュしてるから汗もしっかり描いて欲しい。肌にも服にも汗がなかったよ。。
えぇ、私はそういう小さなところも気になっ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

1.5

【なんでこれ。明らかに映画に向いてない】

・多部未華子が可愛い
✖️
・原作小説へのリスペクトが強すぎる。再現ドラマみたい
・群像劇として伝えたいことは分かるが1つ1つの話が薄い(貫地谷とか斉藤…

>>続きを読む

偶然でも必然でも、出会いが人々のつながりを成すきっかけになっていくこと、
そしてその形作られた関係は時間が経つにつれ強く結びつきあっていくこと、
そしてそこからまた、当人同士のストーリーがはじまるこ…

>>続きを読む
こやす

こやすの感想・評価

1.3
多部未華子が出てたことと、
割と大事な場面で出てくるスローモーションの映像が、俳優がゆっくり動いてるだけだったことしか覚えてない。

今泉監督新作『アイネ』、微妙。『愛がなんだ』でのふたりだけのやり取りが複数人に、また社会に解放されるとき、「説明」が必要になる。存在していることへの無言の肯定が『愛が』、肯定しきれない(=傍若無人さ…

>>続きを読む

久々に
全く心に響かなかった作品
何でだろう?と思ったら
原作自体が秀逸なオムニバス形式
らしいですね
これを敢えて2時間の映画に
纏めてしまうとこうなるのか

上手く纏めましたね
良かった良かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事