アイネクライネナハトムジークの作品情報・感想・評価・動画配信

アイネクライネナハトムジーク2019年製作の映画)

上映日:2019年09月20日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • あの時好きになった人があなたで本当に幸せだったって後になって思えるのが幸せなんだという話
  • おだやかな作品で、観たあと心があたたまる
  • 群像劇のそれぞれのキャラクターの描き分けが上手い
  • 幸福感に浸れる映画で、見終わった後は幸せな気持ちでいっぱい
  • 三浦春馬と多部未華子の表情が素晴らしい。矢本悠馬さんの使い方が上手で泣かされました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アイネクライネナハトムジーク』に投稿された感想・評価

3.0
〖小説実写映画化:恋愛群像劇〗
伊坂幸太郎の同名連作短編集を実写映画化らしい⁉️
刹那くもあり、暖かくも感じた作品でした😃

2022年1,776本目
なな
3.5
このレビューはネタバレを含みます

仙台駅

“あのときあの場所で出会った人がこの人で本当によかったなぁって後で思えるのが1番なんだよ”
“自分の幸運にあとで感謝できる出会いが1番なんだ”

“俺、すげぇ助かったわ。だってよ、お陰で俺…

>>続きを読む

いろんな人の人生が仙台という町で交錯する。
人生の中で出会える人たちに影響を受けて、私たちは選択をし続け生きていく。
「あの時出会えたのがこの人でよかった」何度か、いろんな人を介して届けられるこのメ…

>>続きを読む

3000人‼️3000人だよ〜😱

半年前、感染者2000人で恐れ慄いてたのに…それを軽く超えちゃった😰

お休みの今日は都内に映画を観に行こうって楽しみにしてたけど、ちょっと気持ちが萎えてしまい、…

>>続きを読む

バラバラな物語だけど全て何かしらで繋がっているっていうのがめちゃくちゃ好きです。
また、男性も女性もタイミングを間違えていたり、言葉が足りなかったりしているのもどうでもいい事だけど、そう思いました。…

>>続きを読む
トモ
4.3

良かった、と思う

なんでもない日常を描きながら穏やかに語りかけてくるような作品、それが座席で観ている人の「今」や「過去」に重なるのか、重要なのか、響くか響かないかの問題

すすり泣く声も聞こえたし…

>>続きを読む
4.2

観る前から最高な映画ってわかってた。

斉藤和義の同名の曲はもちろん昔から知っていた。

みんなが主人公。誰もが主人公。

人と人とが関係し合いながら自分の人生を生きている。

ポジティブに背中を押…

>>続きを読む
何か大きな事件が起きるわけではなく、それぞれの恋愛模様を淡々と描いてく感じ。地味だけど、自分の恋人とか大事な人のあたりがたみを再認識する心が温かくなるような作品。
MIHO
3.7
🥊🪵

その時、その人と出会えてよかったと思うか

気づかないうちに出会いはあって、関係するのかしないのかは片方の勇気だったりきっかけがある

どんな出会いであれ、その人と出会えてよかったと思える人間であり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事