博士と狂人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • オックスフォード英語大辞典の編纂に関わった博士と殺人犯の実話
  • 辞書編纂に打ち込む真摯な姿勢と研鑽の日々
  • 言葉の美しさと表現力の重要性が描かれる
  • メル・ギブソンとショーン・ペンの迫真の演技が光る
  • 許しと友情と愛の物語が詩的な台詞で展開される
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『博士と狂人』に投稿された感想・評価

メル・ギブソンとショーン・ペンの髭が逞しい。マレー博士はかつてない言葉の数々を載せる英語辞典を作ろうとしていた。「オックスフォード英語辞典」と呼ばれるもので事実に基づく映画。
なぜマイナー元軍医は狂…

>>続きを読む
4.0

あのオックスフォード英語辞典を編纂する実話。メル・ギブソンとショーン・ペン初共演。

いやー凄かったです!特にショーン・ペンの演技が圧巻でした。

あのオックスフォード英語辞典を編纂するのにあんな苦…

>>続きを読む
NM
3.2
このレビューはネタバレを含みます

事実をベースに脚色を加えたドラマ。
辞書を作るという作業には研究や事務作業のみではなく、その他にも超えなくてはならない問題がたくさんがあった。
情熱的な編纂者たち、多くの協力者、それにやっかみで足を…

>>続きを読む
shuco
3.5

英国版舟を編むかと思ったけどやっぱりこちらのほうが高尚。
博士同士の言葉表現やばいし未亡人との関係性がジャンバルジャン⁇的に響きました。
言葉が通じ合える友達は貴重だよね

チャーチルのあたりは実話…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前半は、天才二人が力を合わせて一つの偉業を築き上げていく姿が爽快。
後半は、政治的な駆け引きが出てきたり少し分かりにくかった。

マイナーが嘔吐させられる謎の治療シーンは見ていてしんどかった。当時の…

>>続きを読む
3.9

世界最大の英語辞典を作った二人の天才の実話物。この内の一人が過去のトラウマから精神を病んだ人殺しなのだが、彼が実に良い。周りが救おうとしても、後悔から自分を許せず自らを罰し続ける。そんな時に見出した…

>>続きを読む
偉業の話、すんごいし支えになってくれたりした人たちがやっぱ素敵、チャーチルかっこよ
4.0
面白かった。

辞書作るのってこんなに大変だったのか…
この時代の精神病はこういう扱いなのか…
3.2
途中のグロイシーンがきつい。
辞書作るの大変なんだなー
0283
3.1
1時間位は面白かったけど最後の方つまんなかった

あなたにおすすめの記事