21世紀の女の子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『21世紀の女の子』に投稿された感想・評価

iwmu

iwmuの感想・評価

-

好きなあなたと、世界が違うって思いたくない。しらない言葉で話さないで。「言葉は大切にしたい。傷つけることも幸せにすることもあなたの一言で、私は人生を棒に振ることもできる」。「ララはひとりで大丈夫だよ…

>>続きを読む
私みたいな映画初心者には向いてないのかな、観てて疲れた。
登場人物は大体「どっか拗らせたキザ」
でも映像の質感が好きだったから星2。
『離ればなれの花々へ』(監督:山戸結希)がオールタイムベスト。からの主題歌への流れ。
彦次郎

彦次郎の感想・評価

3.3

21世紀を生きる日本女性の性をテーマに多数の女性監督達による短編集。
1作品8分くらいですが10本以上収録されているので纏めて鑑賞すると疲れます。
女の子が回転して周囲で女性達が語り合っている作品と…

>>続きを読む
タロウ

タロウの感想・評価

3.7

これからを担う、すべて女性監督による
題名のようにすべてが女性が主人公の
オムニバス形式の短編映画15作品。
主人公には
現在では邦画界では欠かせないくらい
豪華な女優たちがそろっている。


短い…

>>続きを読む

短編オムニバス14+1番勝負。
全体的に出演者は豪華だが、中身の方は玉石混淆で半分くらいリストラしても問題ない。

良かったと言えるのは
・ふくだももこ『セフレとセックスレス』
・松本花奈『愛はどこ…

>>続きを読む
竹内さんと枝さんの作品が好きかなぁ。
あまりわからない作品もありました。
砂漠

砂漠の感想・評価

-
評価をつけるのが難しいけどなんていうかパケ買いみたいな感じで観た

若手女優と女性監督によるオムニバス。ひと作品8分しかないので、何日かに分けて見てました。
全体的に舞台調のセリフが多かったりで、どうもハマらないのが多かったが、山中遥子・枝優花の両名の作品は注目すべ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

2.0
橋本愛とモトーラのところしか見てない
話というより顔可愛いが勝つ

あなたにおすすめの記事