世界大戦後、ソ連占領下のポーランドの各地を回る民族舞踊団に所属する音楽家で、曰くつきの経歴を持つ新人団員の少女ズーラと出逢ったヴィクトル・ヴァルスキ。瞬く間に互いに惹かれ合っていった二人が、世界が東…
>>続きを読む音楽と映像の素晴らしさに異論を挟む心算は毛頭ないが、「COLD WAR」なんて大それたタイトルの割に結局大体は時代がどうこうより各々の問題なんじゃないの、という煮え切らない気持ちになる
自分の父母…
【鑑賞メモ】
凍てついた教会跡。
舞う人々。
スターリン。
ネオンサイン。
見つめる聖母の眼。
オープニングクレジットで監督の名前を見て、あれ、と思っていたらやっぱり「イーダ」の監督だった。フック…
昔に、今はなきLOFT地下の方のテアトル梅田で観たのを覚えてるが、その時は寝落ちした。
今回はぶつ切りで観たので寝落ちはしなかったが、とんでもなく分かりやすい、時代と政治思想、そして個人のすれ違い…