バハールの涙に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『バハールの涙』に投稿された感想・評価


マチルダ「真実が持つ影響力なんて 皆無関心なもの」

最近すごくよく考えていることと近かった。
記者が真実を追求しつづけたところで、読者自身が真実を拒んでいるのではないか。脚色された世界に馴れすぎ…

>>続きを読む
たろー

たろーの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

中盤の

主人公の女性と少年兵が銃を向け合うシーン。


二つの側面の戦場での弱者が相対した時
言葉を失った。
Rui

Ruiの感想・評価

3.0
80 ISに挑む女性の物語
最後子供に会えてよかった
戦争がリアルに描かれてる
oln

olnの感想・評価

3.8

混ざらない黒煙と白煙
日常は突然終わる

命の対価
天国に行くための条件
運命を分ける残り30m

目の前の全てに抗うため
女たちは立ち上がる

夜明けを求めて




感想です。

ISに対抗する…

>>続きを読む
クルド人、、、

日本に産まれて良かったと思ってしまう。
平和ボケし過ぎた国で、、、

女 命 自由

人間が生存する限り戦争は尽きない
N

Nの感想・評価

3.3

★捕虜となった息子を助けるため、銃を取って立ち上がったクルド人女性

バハールは夫と息子と幸せに暮らしていた。しかし、ISの襲撃を受け、夫を含む成人男性は皆、目の前で銃殺。

少年たちはIS戦闘員の…

>>続きを読む
鎖園

鎖園の感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

イスラム特有のアノ顔から隠した服装で一体誰が誰だか登場人物がわからない

「暗闇」(「動き」がわからない)多過ぎ

「女性部隊」を描いて『戦う女はカッコいい』描き方はエイリアンーリプリー系…

>>続きを読む
かえで

かえでの感想・評価

4.0

クルド人について勉強する機会を教えてくれた作品。誘拐された息子を救うため母は戦う!それまでに自分はボロボロにされ、妹をなくし、夫をなくし
殺される危険を犯しながらの脱出はドキドキだった…最後は大号泣…

>>続きを読む
Rodriguez

Rodriguezの感想・評価

3.5
ISに息子をさらわれたクルド人女性たちによる静かな決死の奪回戦争。
想像を絶する世界。
Totoire

Totoireの感想・評価

2.9

人は死ぬけどテンションの高低や悲惨さの描写が殆どなく、戦場の中で淡々と進んでいく展開が逆にリアルでカオスだった。終始ババールは逞しく、映像美がとにかく綺麗。ISはとにかく思想も宗教観の理解も何もない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事