バハールの涙に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『バハールの涙』に投稿された感想・評価

hmsuga

hmsugaの感想・評価

3.8

途中中だるみはあったがまあまあ良かった。
ISに侵略されたクルド人達、こんような中世のような酷い侵略行為がほんの数年前に現実にあったなんて。
その背景に女性戦闘部隊が存在していたことを初めて知りまし…

>>続きを読む
すう

すうの感想・評価

3.2
アカンアカンアカン。
もっと暴力的刺激を求めてる。
最近、グロ系ばっか観てたからや。
本来は涙もろい素直な性格の男やったのに。
映画の力は恐ろしや〜。
あつ

あつの感想・評価

3.6
プライベートウォーの後に鑑賞。
もう、人間が怖すぎる。観終わって、自宅にいることに安心した。

伝説の戦場記者メリー・コルヴィンをモデルにした記者が、かつてイスラム国に誘拐された女性たちで構成された戦闘部隊を追う。

脱走や戦闘等が随所に挟まれる。正直、暗闇の中の戦闘は撮影が下手と感じたが、補…

>>続きを読む

あまりにもこの事情に不勉強なのだけど
本当に、今あることを。見るべきものを。見れる機会に感謝するしかなかった。
「ワンクリックで忘れられる」人々の記憶の中で何度も描かれては現実に焼かれたとしても、そ…

>>続きを読む
August

Augustの感想・評価

3.5

女に殺されたら天国に行けない。

紛争地帯で戦う女性の尊厳、先進国で描かれるような尊厳ではなく、基本的人権、人としての根本的な部分である。
加えて、言論に頼れるのは余裕のある時だけである。何よりも、…

>>続きを読む
ひでG

ひでGの感想・評価

4.0

これは観るべき映画の一つだと思う。

日本でも公開され、それを配信で自宅で
観ることができる。

ここで描かれる出来事は、2014.15に起きたことである。

現在社会、私たちが生きている同世界の

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

4.0

命懸けな戦士もジャーナリストも。
女性であること、
母であること。

ジェンダーを考えさせられ、
戦争を考えさせられ、
紛争のないこの国に生まれ落ちた
自らの生命、
自ら人生を閉じる若い生命、
管に…

>>続きを読む
07

07の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

演出も凄かったけど撮影がより良かった
色合いもよくて、不謹慎ながらも綺麗な画だと感じることが多かった

バハールとマチルドの別れの場面がかっこよくて好き


自分の不勉強を改めて感じる内容だったので…

>>続きを読む

Les Filles du Soleil(太陽の女たち)
イラク🇮🇶 クルド人自治区
ヤズディ教徒
2014年8月3日〜2015年11月13日
*IS(Islamic State)

ナディア・ムラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事