うん、これは無理。
まったく分からん。とても心地よく眠れたのでBlu-rayになったら買おうと思ってます(←普通の人がゴダールに挑戦するとこうなるという典型例w)(←大事なところなのでもう1回言っと…
ゴダール展を見て再見/C・F・ラミュ/ホセ・ベルガミン/ジョゼフ・ド・メーストル(暴力の擁護者)/ローザ・ルクセンブルクの墓/『楽園追放』マサッチオ/アンドレ・マルロー/ボードレールの詩を引用/アル…
>>続きを読むうおお…すごいな……失笑を漏らしたり吐き気にえずいたり、見事ボコボコにされてしまった。難しい。
とりあえず暴力と暴力に抗する力、二つの力について表現されているようだ。「作り手も傷つかないとフェアじ…
映像でも観たが、「生きた映画」としてゴダール展でも鑑賞。
作品は映画の時制から解放され、鑑賞者はスクリーンのなかを揺蕩っている気分だった。
映像で見るよりも、この方法で鑑賞者と接点を持つことが作…
© Casa Azul Films - Ecran Noir Productions – 2018