イメージの本に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『イメージの本』に投稿された感想・評価

1.8

まったくわからなかった。

そもそもわかる日が来るものなのだろうか。
わかるように作られているのだろうか。

本当はこの作品にはみんなが考えるほどの意味なんてなくて、ありそうって思わせている点が凄い…

>>続きを読む
2.0
私には難しかった…。ちょっと目が痛い。
現代アートとしての映像作品だとこんな感じの沢山あるよなぁ、という感じ。

ドレミファソラ シ


アブラカダブラ
毛沢東 ゲバラ



あなたは善人だわ

とても優しい人

でも それでは
太刀打ちできない

私たちは試されている

あなたも言ってた
”もし失敗すれば―”…

>>続きを読む
るね
1.0

このレビューはネタバレを含みます

コラージュ。個人的にはあまりしっくり来なかったので冒頭で切り上げて他に観るもの探してしまった。

過去の作品や新しく撮り下ろした映像の切り貼りらしい。あくまで個人の感想だけど、いかにも意味ありげな映…

>>続きを読む
訳が分からなかった。

私の読解力不足なのかもしれない。でも、とにかく訳が分からなかった。訳が分からない作品は評価に値しない。
2.0

前から観たかった映画がめちゃくちゃたまってるのだが、この映画もそのひとつだった

巨匠ゴダールの作品だがなかなか難解な作品
観る度に発見がありそうな抽象作品

俺は映画を観るときにいくつかの視点で観…

>>続きを読む

切り貼り映像。

ご本人が監督した映画や他の監督の映画が切り貼りされています。その他の記録映像や静止画も使われています。

逆に、この映画のために新たに撮影された映像があるのかどうかは定かではありま…

>>続きを読む
卵
2.0
彩度高い場面から白黒に移行すること多くて目がチカチカして夢っぽかった

元ネタ分かんねー
adeam
2.0

ゴダールの遺作となったイメージのコラージュ。
タイトルが言い得て妙で、過去の自作から近年のニュース映像のようなものまで、カラーも画質もアスペクト比もバラバラな古今東西のあらゆる映像の断片をスクラップ…

>>続きを読む
kazun
1.0
人の寝ている時に見ている夢を見せられている感覚でした。
夢だから、何が言いたいのかという話でもないですよ。
自己満足に過ぎない感じがします。

武器の販売展示会場で流す映像としてなら需要があるかも…。

あなたにおすすめの記事