青の帰り道に投稿された感想・評価 - 157ページ目

『青の帰り道』に投稿された感想・評価

「ソラニン」を観にきたと思ったら、まさかの、地獄のような青春ホラーでした。

ポスターは高校生のキラキラ映画っぽいですが、実質的には、
高校を卒業して、理想と現実、地元と東京の間でもがく、20歳前後…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

何よりまず、物語・脚本がダメ。

エピソードの一つ一つが
とにかくありきたりな
駄作ストーリー。

台詞の数々が稚拙で、しょうもない上に
散々使い古されたイマサラな台詞も入れてくる
駄作脚本。

役…

>>続きを読む

真野ちゃん目当てで沖縄で上映予定が無いので福岡で鑑賞したんですが他の出演者の演技を含めて映画自体が大当たりでした(o^^o)
誰しもが経験しているであろうクソ楽しくもモヤモヤしていた学生時代。そして…

>>続きを読む
Yu

Yuの感想・評価

3.5
ちょっと長かったし、全てを人のせいにするカナを見てるとイラッとした。

けど、横浜流星演じたリョウは良かった。戸塚純貴のイクメン役は慣れてないけど(笑)良いと思う。

「もしも僕が天才だったら」
なんと、いいコピーなんだ…!

自由で、夢を見ていた俺たちの
今は何もできていない後悔。
上京ものであったり、モラトリアムものであったり、
テーマは普遍的なもの。

しか…

>>続きを読む
背骨

背骨の感想・評価

4.1

天才じゃない全ての者達に捧げるキラキラしてない青春群像劇。

希望を持って高校を卒業するも夢は叶わず、大人に利用され、自分を見失っていく彼ら。彼らの行く先はアイドル・ニート・詐欺・ブラック企業…ドラ…

>>続きを読む
そご

そごの感想・評価

3.6
途中までめちゃくちゃ重い話で死にそうでしたが最後に救われて良かったです
れおん

れおんの感想・評価

4.6

群馬県前橋市で出会った七人。高校最後の夏にはタツオの誕生日を祝う。花火をして、カナとタツオは歌を歌い、将来東京でデビューすることを誓う。七人それぞれが野望を話し合い、夢や希望を持って、それぞれが人生…

>>続きを読む
NOZOMI

NOZOMIの感想・評価

1.0
THE 駄作。
ストーリー性が乏しく、内容がありきたり。
あの内容で2時間はキツい。映画じゃなくてよい作品。
上映劇場数が少ない理由がよく分かった。
てつ

てつの感想・評価

4.2

初日舞台挨拶にて。
主演の真野さん、感極まってうるっときてしまっておりました。
若くてなんでも出来そうな気がしたあのときを思い起こして、今の結果は果たしてあのとき誓った決意の延長にあるのだろうかと考…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事