魂のゆくえに投稿された感想・評価 - 131ページ目

『魂のゆくえ』に投稿された感想・評価

人道支援をした教会が企業の寄付金に頼る、社会経済的要因を含む人道援助的に変わったこと。また、それらの変化と変わらない宗教と対比を背景にしたことが、リアルに。ネットの普及により、宗教の矛盾と欺瞞が簡単…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.4

・物語★★
・配役★★★★★
・演出★★★
・映像★★★
・音楽★★★★

環境破壊を背景に、聖職者の葛藤を描いた物語です。
そう言うとスピリチュアルにも思えますが、宗教そのものを描くというより、人…

>>続きを読む
ネット

ネットの感想・評価

3.5

面白かった。
中盤以降、イーサン・ホークの静かな自己破滅的衝動が見え始めてハラハラし、クライマックスに至っては映画的なサスペンス(?)が始動するも、あまりに潔い締め方で終わってしまう。そのインパクト…

>>続きを読む

As usual Anti-Hollywood
in “HOLLYWOOD”.
寝ても覚めても以来のシネコンでスタンダード。スペイン盤のBDには日本語字幕付いてるから買うか、それとも、もう一度観る…

>>続きを読む
主人公キリスト教だけどこれを観て私は梵我一如ー!!って思いました

画面作りがしっかりしていて綺麗。
ユーモアを母親のお腹の中に置いてきたウェス・アンダーソンって感じだった。

ストーリーはやや単調。
でも神が詭弁の道具にされているところがめちゃくちゃ面白かった。

>>続きを読む
Frengers

Frengersの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 とても静かな映画。4:3のフィックスで捉えられた画面は、風や液体、時計の針や蝋燭、pcの液晶等々、確実に変わっていくものを描写する。そして長回しと反復によって主人公の牧師が如何に変化していくかを伝…

>>続きを読む
かがわ

かがわの感想・評価

3.5
イーサン・ホーク。途中まで何をそんなに暗く、、
と思ってましたが、最後に向けての過激な展開で面白くなった。
RYUYA

RYUYAの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

僕は魚を捌けない。
今朝だって、太い骨が堂々と残ったことに短気を起こして流しにぶん投げたくらいだ。
ミキサーが欲しい。
ドロッとした液体にして鼻をつまんで飲み干せば全部同じだろう。

怒りの鎮め方は…

>>続きを読む
御太刀

御太刀の感想・評価

3.5
画角や光の具合、選び抜かれた言葉と仕草に感動した。男性が丁寧にトイレ掃除をする描写、人妻としたマジカルミステリーツアーの体験シーンは好きだった。

あなたにおすすめの記事