戦慄の絆に投稿された感想・評価 - 42ページ目

『戦慄の絆』に投稿された感想・評価

電気羊

電気羊の感想・評価

3.0

変態映画の巨匠デヴィッド・クローネンバーグ 監督作品。主人公の一卵性双生児は、幼少期から人間の内臓や生殖に興味を示し、趣味が人体模型の解剖という設定してからもう変態。成人後も何事も共有するということ…

>>続きを読む
moachee

moacheeの感想・評価

4.0
ジェレミーアイアンズが好きだから観た映画(´ ˘ `๑)♡
相手役の女優さんに魅力を感じなかったのが残念💧
Yuya

Yuyaの感想・評価

2.9

うーん…一卵性双生児とか双子どころか 兄弟さえいないもんで 本当の意味で"血を分けた"って概念はそもそも理解しがたいのかもしれない

ただよく聞く奇妙なシンパシーの同一感が 一役で巧みに表現されてい…

>>続きを読む
Farm2

Farm2の感想・評価

3.3
実際に双子の人がこの映画を観ると、鬱積してきたものが爆発して、割とリアルに精神が崩壊しそう。
MayumiM

MayumiMの感想・評価

3.0

精神的にも肉体的にも強い繋がりを持つといわれる一卵性双生児を題材にした一作。
まさに一心同体として成長した2人の関係が、一人の女性によってバランスを失ってしまった……という辺りがポイントなんだろうけ…

>>続きを読む
ゆっけ

ゆっけの感想・評価

3.5
均衡が破られ次第に壊れていく様が静かに描かれてる。蝿男が動ならこちらは静。
het

hetの感想・評価

2.4

双子の役を一人が演じていますが違和感がなく良かったです
どうも女優役に魅力を感じることが出来なかった。
主演のジェレミーさんの演じ分け、徐々に崩壊していく様は素晴らしいです
ただぐだーっと進む感じが…

>>続きを読む
haizara

haizaraの感想・評価

3.0

クローネンバーグ大先生、大正義

正反対の性格を持ちながら互いの苦楽を分かち合い享受してきた双子の産婦人科医が、一人の女性の介入によって少しずつバランスを崩していきます

ジェレミー・アイアンズ先輩…

>>続きを読む

一卵性双生児の産婦人科医のアイデンティティの危機をテーマにしたサイコスリラー。今作るとどこかから苦情が来そうな話だな。これだけ性格違うと、いいオッサンになる前に同一性の危機が来そうだけどな。あと、ク…

>>続きを読む
sobayu

sobayuの感想・評価

5.0

傑作、星5つじゃ足りない。ずーっと観たくて、でもDVDになってないと思ってたんです。2008年にリマスタ版出てたんですね!じゃあもっと早く観たかった!最高過ぎて呆然としている。

華やかで社交的(支…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事