デュエリスト/決闘者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『デュエリスト/決闘者』に投稿された感想・評価

NowLoading

NowLoadingの感想・評価

3.3

 昨日の一本。

 もはや病的と呼ぶに相応しい程の決闘狂。地位も家族も手に入れているのにそれでもまだ決着を着けたいという心が抑えられない。傍目かりゃすれば、どうしてそこまでと思うのだが、分かっていて…

>>続きを読む

20211117#165
長編デビューにしてこの風格。
動く印象派絵画。
ブレランつながりで初見は買ったレーザーディスクだった。アマプラで30数年ぶりに観たけど、あらためて感じたのは、この監督、対決…

>>続きを読む
KMD

KMDの感想・評価

3.6
リドリー・スコット40歳の長編デビュー作品。アングルとか編集とか、もう既に仕上がってる感が半端ない。所々ブラックユーモアもあって、やっぱ決闘狂のカイテルは至高の演技。
落伍者

落伍者の感想・評価

3.5
ディテールだけでなく、一番大事にしていることは意外にも情感の人なのかもしれないなと思った。

予習のために見たつもりが、長編デビュー作でここまでの仕上がりを見せれるのかと感動した。プロットそのものはシンプルなのに、画の見せ方がいちいちかっこいい。元々はロマンティシズムのために決闘をした2人が…

>>続きを読む

『最後の決闘裁判』を鑑賞してから、こちらも気になっていました。言わずと知れたリドリー・スコット監督の長編デビュー作。
十数年もの長きに渡り、決闘を繰り返してきた男二人の物語。『最後の決闘裁判』の荘厳…

>>続きを読む
初期のリドスコ最高やった。気持ち悪いモンタージュすこ。照明もこのころからカッコいい。
デビュー作からしていじわるなブラックコメディ撮ってるなぁと感動
ねむ

ねむの感想・評価

4.0

「最後の決闘裁判」つながりで鑑賞。映像美がものすごく、なにげなくテーブルの上に置いてある食べかけのチーズとか果物とかが、美術館に飾ってある静物画並みに計算された構図で、美しく撮られてるのはびっくりし…

>>続きを読む

巨匠リドリー・スコット劇場デビュー作。
決闘狂の男と、因縁をつけられ続ける男の長年にわたる奇妙な関係を描いた、大変ユニークな作品だ。
主人公の男、デュベールは、決闘で地位ある人物に重傷を負わせたフェ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事