岬の兄妹に投稿された感想・評価 - 723ページ目

『岬の兄妹』に投稿された感想・評価

大阪は昨日初日の一週間限定上映。ということで二日目の今日も立ち見でました!
監督さんは中村幻児の映画教室で勉強した人らしい。そもそも中村幻児の教室って凄いな、知らなかった。

思い障がいを持つ妹と二…

>>続きを読む
ユメル

ユメルの感想・評価

3.9

何がなんでも生きてやるっ!
顔をしかめたくなるような強烈な人間臭さがスクリーンから伝わってきた。

目を背けたくなるシーンが多かったが、社会にはびこる問題(貧困や障害、いじめ、売春等)を観る者にスト…

>>続きを読む
人間の尊厳を蹂躙する様な切り口により、逆説的に顕現してくる“生きる”ことの本質。スクリーンの隅々から横溢する並々ならぬ生命力。シネスコで映し出される空の美しさが目に染みる

@久々のバルト

人間臭くて、脆くて、あれがリアル。
人間はいつだって孤独で、
誰かに愛されたいのだと気づく。

ふるえながら生きてゆくぞ
mtmg

mtmgの感想・評価

4.5

個人的には映画に求めているものがかなりよく表現されていた。
重たい要素のてんこ盛りで話自体は陰鬱として救いもないんだけど、所々でとても綺麗だったり意外とポップだったりもする。
パンフレットを読むと予…

>>続きを読む

あばら家のような家、壊れた錠前、びっこを引く作業服の男、そして昔の東映や日活映画みたいなタイトルバックの文字。話題騒然の今作、出だしからぞわぞわする。

自らも障害を負う兄と、知的障害をもつ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

2.5

兄の良夫は足が悪く、歩く際にも悪い方の右足をずるずると重たそうに引き摺り地面に擦り付けて歩いているわけだが、何故だかその履いているVansのスニーカーには穴一つ空いていないし、汚れ方に関しても左足と…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

題材はいいのだが、エンディングその先が見たいのに無情に終幕。そこからの二人の心情の葛藤が本来の主題じゃないの。それを放棄するなんてズルい。もっと脚本練り直したら良い作品になったと感じる、残念。
ナミ

ナミの感想・評価

4.0

自閉症の妹が、何も分からず感じずただただ言われるがままに体を売らされているのではなく、それによって性の快楽や恋愛感情を知って生き生きとしていくのが何より残酷に感じた。
実際の知的障害者に対する暴行事…

>>続きを読む
to

toの感想・評価

-

誰も知らない、
息もできない、
岬の兄妹。

という感想は映画を見る前に想像していたものだったが、現実は違った。

和田光沙さんは素晴らしいけれど、
幼少期の真理子は出すべきではなかった。
監督は、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事