mid90s ミッドナインティーズに投稿された感想・評価 - 1612ページ目

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿された感想・評価

浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.5
この屈託のない笑顔をみることが出来るだけでも。そして、聖なる鹿殺しの、かの少年と気がつくことによる落差がまた映画か。
自分なら少年時代のどこを切り取って映画化するだろうか。
自業自得の額から大量流血事件は挿れたい。

一足先に鑑賞。幼少期の人格形成の変遷を辿るような映画。 
子供時代に有りがちなその日その日で移りゆく程度の憧れを独特なタッチで描く。
最終的にはどんな自分で在りたいかを、親も含め皆が確立していく。 …

>>続きを読む

『キネマ旬報』2020年8月上旬号に映画『mid90s ミッドナインティーズ』評を寄稿しました。ジョナ・ヒルの初監督作品です。“有害な男らしさ”のグロテスクさとそれに絡めとられてしまう様を描く誠実さ…

>>続きを読む
KO

KOの感想・評価

3.7
女も面倒だけど、男も面倒くさいのね。男の子ってやっぱり歳上の男の子に憧れるものなの?総じてみて、兄との物語だった。
kohei

koheiの感想・評価

4.3

めちゃくちゃヒリついた。音と映像がずーっと心の痛覚を刺激してきて、でも同時にそれが快感で。
90年代半ばのLA、その雰囲気を捉えた16mmフィルムの質感がまずは最高。行き場のない少年たちの抑圧と解放…

>>続きを読む
kozziiiii

kozziiiiiの感想・評価

4.0
良い作品だよって人に話したくなるというより
良い作品だったなあって自分の中で大事にしまいたくなる作品でした
kaho

kahoの感想・評価

4.2
90sのストリートファッションかわいいなあ
やっぱりファッションは時代を周るよね
smmt705

smmt705の感想・評価

-

憧れている人達とつるむことに憧れて、実際つるんでみて楽しいけれど、それだけだと誰一人のことももしかしたら分かってないかもしれない。一緒にいるだけだと分からないことだらけだし、自分から見えている姿は一…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.8

一生分のfuckとshit聞いた気がする
居場所探したり受け入れられる為に背伸びしちゃう感じ、それで認められた時の嬉しさとかなんか分かる〜って。自分が男なら確実にこういうカルチャーに憧れるだろうなぁ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事