グリーンブックの作品情報・感想・評価・動画配信

グリーンブック2018年製作の映画)

Green Book

上映日:2019年03月01日

製作国:

上映時間:130分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 人種や差別を乗り越えた友情の物語
  • トニーとドンのコンビが素晴らしい
  • 重いテーマをコミカルに描き、心温まる内容になっている
  • ピーターラビットよりも良い映画だったという評価
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グリーンブック』に投稿された感想・評価

4.2
265,310件のレビュー
5.0

いや〜まじで最高
2時間で色んなことを学べたし人生って良いよな〜って思える、そんな作品

ちなみにまったくどんな内容か知らないまま観たので余計に心に響いたと思う
だいぶ前に観た「最強のふたり」という…

>>続きを読む
のん
3.5

めっちゃ幸せになる映画。

ドックとトニーがぶつかりながらも変化していく姿がいい!
正反対だけど、いいコンビ。

『黒人でも白人でもない自分は誰なんだ』
っていうドックのセリフが痛い。
ギュッてなる…

>>続きを読む
Qiu
4.5

話題だと知りながらも見ていなかった作品。
じんわり心が温まる映画だった。1960年代のアメリカで、黒人天才ピアニストがイタリア系白人をツアーの運転手兼用心棒に雇う。
イタリア系アメリカ人のトニーは失…

>>続きを読む

_____ ✍️




コパカバーナで用心棒を務めるトニーリップ、彼の意に反して黒人ピアニストのドン・シャーリーの運転手として雇われることとなる 。


そしてグリーンブックと呼ばれる黒人用旅行…

>>続きを読む

またもや門外漢であるために適切な評価ができない作品。
私はマイノリティとして生きていないから、この作品に対してあった批判の真意が理解できないのだ。たとえ賛同したとしてもわかったふりにすぎない。
なの…

>>続きを読む
とても後味のいい作品だった。
次から次に問題提起サれた気分で、色んな角度から心を動かされた。
音響の良いスクリーンでまた観たいなぁ〜。
sn
4.0

人種差別を描きながらもシリアスすぎず、
正反対な二人のロードムービー的要素や
バディムービー的な要素もあって面白い。

手紙の書き方をドンが教えて、
KFCの食べ方をトニーが教えるシーンは
印象に残…

>>続きを読む
トニーもドクターも生き方がうちゅくしい

この映画は一言で表すなら黒人に対する人種差別だけど、この映画の全容を述べるのは非常に難しい。

黒人ピアニストとイタリア人用心棒がアメリカ南部の各地をツアーで訪れるお話。
その際に黒人だからとあから…

>>続きを読む
chloe
4.2
良い。

予想外の設定だった。
ケンタッキーが食べたくなるし
あのシーンが好きだ。
考えること、感じるものはたくさんあるけど
単純に、"良い物語を見た"
そう感じることができた。

あなたにおすすめの記事