漂うがごとくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『漂うがごとく』に投稿された感想・評価

香草蒸し風呂って気持ち良さそうやし、すげー効きそう。(ジャケ写がそれ)

不意打ちの日本語「あっ、こんにちはー♪(手を振り)」に、ひょっとなる(?)

「私は結婚式よりも葬式向き」
このアンニュイで…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

2.9

端的に言えば悪徳不倫物語なんだけど、舞台がベトナム、直接的エロス系ではなく〝暗示系ソフトエロス”。
しっとりとしたベトナムの空気感とアートビジュアル系的映像・演出、そして出演陣らが絶妙にマッチしてい…

>>続きを読む
Kiri

Kiriの感想・評価

-

「私は結婚式より葬式向きなの」
「3ヶ月で結婚できるもの?」
「私は結婚と聞いただけでめまいがー理想が高すぎなければ簡単よ」
「ハイに出会って好きになって結婚した、それだけ。急ぎすぎたのかは分からな…

>>続きを読む

ヴェトナムの映画は初めて。「インドシナ」での熱演が忘れがたいリン・ダン・ファンが目当てだったのだが、全体としてとてもいい映画だった。
たとえば蠟燭一本をともしただけの、薄明りのシーン、その窓から差す…

>>続きを読む

ベトナム・ハノイを舞台に女性視点での性を描いたドラマ。
ツァイ・ミンリャンに通ずる「水」のモチーフの多用、秘めた欲望を携え愛を求めて彷徨う若き新妻の姿はロウ・イエ作品の登場人物にも近い(あちらほど激…

>>続きを読む
umakoron

umakoronの感想・評価

3.2

ベトナム映画独特の
風景描写と音楽が印象的な作品

情事の後の女の顔や
全く異なる雰囲気の出し方
その演じわけが圧巻

心の奥に秘めた思いと
いかにして折り合うか

生きるとは常に
その思いと向き合…

>>続きを読む
依緒

依緒の感想・評価

3.0

ベトナムの蒸し暑さとスコール。
作品の雰囲気によく似合っていた。

夫婦の愛、片思いの愛、親子の愛、友情という愛。
愛とは何か。
満たされないそれぞれの心の動きを見事に表現していると思う。
自分の心…

>>続きを読む
レナ

レナの感想・評価

3.3
じめっとした空気、ベトナムの街並みが見られて良かった。
真面目に働く世界、ふらふらした人との旅、子供と大人、が混じり合うのが面白い。
sadie

sadieの感想・評価

-

なかなか良い作品です。
東南アジアで制作された映画としては、かなり斬新でレベルが高いのではないでしょうか。

特徴としてあげられる点は、「静」と「動」やベトナムという国の「裏」と「表」を対比的に描き…

>>続きを読む
Yuki2Invy

Yuki2Invyの感想・評価

3.6

現代もの&アート系という意味では、ベトナム映画としてはかなり珍しい部類の作品らしい。内容も相当に「繊細」で、少ーし取り留めが無さ過ぎるかという気がしなくもない(決して悪くは無いのだが)。

ただ、二…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事