家族のレシピの作品情報・感想・評価

家族のレシピ2017年製作の映画)

Ramen Teh

上映日:2019年03月09日

製作国:

上映時間:89分

3.4

あらすじ

『家族のレシピ』に投稿された感想・評価

まみ
3.0
亡き母の残したノートを手にシンガポールへ。家族のルーツを美味しい料理と探っていく。お腹空く。おばあちゃんとのやりとりで不覚にも泣けた。

シンガポール映画産業の復興に貢献した監督兼プロデューサーであるエリッククー氏が手掛けた日シン合作映画。

シンガポールで生まれた、日シンのハーフとゆう役を斎藤工が演じており、

日本人であった父が日…

>>続きを読む

〈そうだ、シンガポールに行こう〉

9本目は第31回の東京国際映画祭でも上映されたこの作品です!
個人的にも映画祭でQ&Aも含めて鑑賞した思い入れのある作品です。

原題はRamen Teh 。名前…

>>続きを読む
mariko
3.8
このレビューはネタバレを含みます

沢山 美味しそうな料理が出てきて、観ながらすごいお腹が空く作品でした😋✨

どうなることかと思ったけど、料理は言葉では伝えられないものがあり、人の気持ちを動かすものがあることを知りました🍀
家族のつ…

>>続きを読む
sora
5.0

1回目の鑑賞は六本木で開催された東京国際映画祭2018で鑑賞、監督と主演の登壇がありました.
心に大切なことを伝える作品です
鑑賞後は会場にあたたかな優しさに包まれたような感覚がありました.
世界中…

>>続きを読む
akrutm
3.4

シンガポールと日本を舞台に、食を通じて家族の記憶と和解を描いた、エリック・クー監督によるヒューマンドラマ映画。日本とシンガポールの外交関係樹立50周年を記念して製作された作品で、日本側からは主演の斎…

>>続きを読む
ade
-
香港の映画館で上映しててびっくり
な
3.8

一昔前のNHKのドラマのような、清く正しい作品だった。
家族と食を土台として、国を越えた様々なテーマを嫌みなく盛り込んだ、暖かくステキな物語。文化や常識は国によって違えど、美味しいものを食べたときに…

>>続きを読む
4.0

おばあちゃん役の方は斎藤工の本当のおばあちゃんだそう。
美味しい食べ物を食べさせるって最大の愛の形だな。
博物館のシーンは日本版では落とす可能性があったそうだけど、残しておいてくれて本当によかった。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

北海道フードフィルムフェスティバルにて斎藤工さん登壇上映を鑑賞。
タクミさんがイケちらかしてました。イケボだし。ファンになっちゃうね。

映画本編について。おばあちゃんがラーメン・テーであっさり陥落…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事