サマー・オブ・84に投稿された感想・評価 - 726ページ目

『サマー・オブ・84』に投稿された感想・評価

ちぴ郎

ちぴ郎の感想・評価

1.1
子供向けのおばけ屋敷感…再現VTRレベルだった

2019.78

カーペンターの諸作へと通じるエッセンスの抽出、おデブちゃんにメガネくんに近所の歳上姉ちゃんとジュブナイル物の定石を踏襲した人物配置に歓喜。
トランシーバー・双眼鏡・簡易鍵・エロ本といった青春時代の必…

>>続きを読む
とがり

とがりの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

郊外の住宅地・イプスウィッチとその周辺の町で起こる連続少年失踪事件を背景に、少年デイビーと仲間たちの一夏の冒険を描いた80年代風ジュブナイルホラー。

…の皮を被った観客のメンタル死亡系疑心暗鬼サス…

>>続きを読む
YosukeIdo

YosukeIdoの感想・評価

3.8

いやー、トラウマになりかけました(笑)

1984年を舞台に、4人組の仲良し少年達が自分達の街で起こった連続殺人事件の探偵ごっこを始めるというお話。
一番怪しいと睨んだのが隣人の警官で──という展開…

>>続きを読む
ISAO

ISAOの感想・評価

4.5

各所に古典ホラーのリスペクトを感じさせるノスタルジックな青春サイコホラー。
特にカーペンターの影響を感じさせる音響や展開はホラー好きからすると眉唾物。
ティーン向けの軽いホラーと思わせつつ後半からの…

>>続きを読む
モネ

モネの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ楽しみにしていただけに、わりとガッカリ

音でビビらせる系の演出が多すぎる
もっと胃がキリキリするような怖さをくれ

ジュブナイルものとして、少年たちが集まった時の全能感とか冒険感、青春…

>>続きを読む
ニシカ

ニシカの感想・評価

3.9



"連続殺人犯も誰かの隣人だ"



オタク・デブ・メガネ・ヤンキーのゴールデンパーティーによる80年代を舞台にしたジュブナイルは、大人になり始めた隣家のオネーサンに胸ではなく股間を熱くし、向かい…

>>続きを読む
EDDIE

EDDIEの感想・評価

4.2

80年代の時代背景と音楽をモチーフに、オタク少年たちの妄想探偵ごっこを楽しむスリラー。しかし、ラストの余韻はいい意味で後味悪く、我々の脳裏に焼き付く。

「連続殺人犯も誰かの隣人だ」

確かにそうだ…

>>続きを読む

ハラハラドキドキ。
ちびっ子探偵団なので、話のスケールは大きくない。エンターテイメントとしての映画という意味では見応えあり。

無駄に音楽を使うのが嫌いな自分としては、終始BGMうるせーって思った。…

>>続きを読む
rollin

rollinの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

Friendly Neighborhood‥‥


思春期版アンダー・ザ・シルバーレイクであり、特殊能力のないスパイダーマン/ニア・フロム・ホームor弓と矢のない杜王町。それらがジョン・カーペンター…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事