【『ウエスト・サイド物語』製作60周年】
------------------------------
やっぱりバーンスタインの音楽最高だ。
足されたセリフや歌詞が、余計でも蛇足でもなかった。アレ…
🎼👱🏻♂️アンセル君の歌声をおかずに白米3杯イケるわ——ッ!!!!🍚🥢(´~;`)ムチャムチャ🎶✨昔観たオリジナル版『ウエストサイド物語(1961)』も程よく忘れているからか💭(もちろん筋は覚えて…
>>続きを読む音楽が語り始める。色がはじけ、感情が踊る。圧倒的な躍動感。映画とは光だなあ、と改めて思わせる照明の技に息を呑みました。
スピルバーグの作品はいつもそうですが、「映画」の魅力がこれでもかと詰まった快…
移民の肩身は本当に狭かっただろうし、自分達の存在をアピールするには力でしか表現できなかったんだろうと思う。
人種を越えた愛は、何よりも強い繋がりを生み出すのでしょうね。
個人的にはダンスでもっと魅せ…
映画館上映のとき、観に行こうと思いまずは前作を観たまま…時が流れていたのを思い出し。
前作同様、ダンスシーンが素晴らしく、観ていてとても楽しかった。ストーリーは、なぞらえているようだがアレンジが加…
やっぱりアニタの歌とダンスシーンは快活でいいなー。
みんながみんな、後ほんのちょっとだけ他者を受け入れる優しさや強さがあれば、どの時点でも悲劇にならずに済むことばかり。
だけど、時代と風潮が人の心を…
凄いところを語りきれない。
ライティングとダンス。恋の切なさ。移民問題。都市開発。あらゆるものが凄い。
こんなにもフィルムが輝いている映画はない。ただこの映画に助演女優賞しかあげてないアカデミー賞は…
© 2021 20th Century Studios. All Rights Reserved.