Fukushima 50の作品情報・感想・評価・動画配信

Fukushima 502019年製作の映画)

上映日:2020年03月06日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作業員たちの勇気と責任感が胸に迫る
  • 日本人にとって忘れてはならない出来事を描いた作品
  • 現場の緊迫感がリアルに表現されている
  • 観た人に鳥肌や涙を与える感動的な作品
  • 政治家の介入や東電の描き方には賛否両論あるが、被災者たちの決意と行動は胸を打つ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

"(^ー^)"

福島第一原子力発電所であの時、現場で闘っていた人達を恥ずかしながら僕はここで初めて知り一生焼き付けました…(*- -)"

観終わって、なんて言っていいか、なんとなら言っても良いの…

>>続きを読む
bianca
3.4
現場と机上のギャップ。
今の政治家もそんなもんだろうな、お得意の机上の空論。
この空論が時間の浪費。
penpen
4.5
あの悲劇を忠実に事細かく、ここまで完璧に表現されているのは感動ものです。今後私達がどうすれば良いか、またその時の判断能力について考えさせられました。現場で戦った50人の方々に敬礼と敬意を。
TA
-
最前線で日本を守ってくれた方々には感謝しかありません。
hayato
3.8

事故から15年以上の月日が経つのに、未だに立ち入りが制限される地域がこの国に存在しているという現実を、どれほどの人が実感できているんだろう
最悪の事態を避けた時の渡辺謙の表情、あれがこの映画の伝えた…

>>続きを読む

当時、九州に住んでいたため、特に被害はありませんでしたが、この映画を見るとあの日を思い出します。

しかしまぁ、あの人は当時嫌われていたのは知っていましたが、総理の視察って ...とんでもない事して…

>>続きを読む

東電の現場の人たちの奮闘を知れて良かったが、総理の描き方に違和感を抱いてしまう。
誇張はしつつ事実なのかも知れないが、誇張の仕方が誤解を招くような、悪役として意図的にしたのではと思ってしまう。政治的…

>>続きを読む

「原爆に立ち向かい、日本を救った人たちの物語」

東日本大地震の福島原発事故の現場にいた方達の戦いを描いた作品。
人によってはショッキングな映像もあるため思い出したくないこともあるだろうが、映像作品…

>>続きを読む
so1
3.7

当時の関係者リモート会議での生々しいやりとり、なんとも言えない空気感が再現されている。
吉田所長の人間臭さと、政府・東電本店の当事者とは思えない無責任さ。
もう少しなんとかなったのでは?という思いと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事