ホテル・ムンバイに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ホテル・ムンバイ』に投稿された感想・評価

観終わって数分上手く呼吸ができなかった。

この状況下にいた全ての人たちを思うと想像を絶するが、何よりもこういったことが起きてしまう世の中に、現実に絶望する。

ふとどうして生きているのだろうと思う…

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

4.0

こーゆー大事件を映画を通して知れるこたはありがたいこと。

勇敢な従業員に拍手喝采!

無事生還して家族のもとに帰る感動シーン
だが、なんとも言えない表情が心に残る
ハッピーエンドではない、、

そ…

>>続きを読む

2008年にインドで発生した同時多発テロの映画化。武装テロリストに占拠されたホテルからどうやって脱出するのか。無差別殺戮の恐怖の中、勇気ある行動をしたホテルマンたちの姿が感動を呼ぶ。

最も卑劣なの…

>>続きを読む
テロは実話だったんだ。インドのホテルムンバイ。宿泊客を守るため多くの従業員が犠牲になったのは残念。外部警察の動きが分かればなお良かった。自分は手を下さず少年達を洗脳して利用した奴が恐ろしい。
しゅり

しゅりの感想・評価

3.9

こういう時「偉大なる神のご加護を!」ってテロリスト側が言うのまじで腹立つ ふざけんな お前らが信仰してんのは死神かよ
何より首謀者が、信仰心を持つ若者たちに対して神を餌にテロ行為させてんのが胸糞悪い…

>>続きを読む
おっぽ

おっぽの感想・評価

3.9

9.11 実話ベースのインドのムンバイにあるホテルタージマハルで起こった銃によるテロ事件

無差別に惨殺するテロリスト達から客を守るために行動した従業員を称えると共にテロの恐ろしさを伝える映画
それ…

>>続きを読む
プトシ

プトシの感想・評価

4.0
怖すぎ…
大惨事の中でも客を守ろうとして誠実で勇気ある行動をしたアルジュンはじめ従業員に胸を打たれた
yuzame

yuzameの感想・評価

4.0

怖かった。銃が。
ガンアクション映画なんかと全然違う。
チンピラが撃ち合ってるのとは、
恐怖が違った。

ボーダーラインの製作陣てなってるから
あの冒頭の爆破シーンのエグさが
これに繋がってるのね

>>続きを読む
よっこ

よっこの感想・評価

4.1

ムンバイの高級ホテルで実際に起きたテロ事件。

21世紀に入り、経済格差や国家、宗教、あらゆる分断が更に進み、度々フラストレーションが爆発しこういったテロが起きる悲しい現実がある。

優雅なホテルの…

>>続きを読む
shino0616

shino0616の感想・評価

4.3
高校生の時に見て、最近見返した。
歴史の教科書ではほとんど習わない歴史がこの世界にはたくさんあって、その悲惨さを知ることなく生きている人がたくさんいるんだと思う。
そんな歴史の一つ。

あなたにおすすめの記事