信仰の交わるとき、そこに神は存在するのか。
主にタージマハルホテルにおける2008年ムンバイ同時多発テロを描く。
突如ターミナル駅、レストラン、病院や映画館など観光客が集まるエリアを中心にテロ…
本当にこんな事があったの?あまりにも酷すぎる目を覆う無差別テロ…😱
2008年、インドで起きた同時多発テロ。駅と有名ホテルを狙って乱射を繰り返すイスラム過激派の若者達。死者171名、負傷者284名…
2020/6/14(日)DVDにて。
緊張感がハンパなく、楽しめました。
ただ実話ベースだけに、閉じ込められた客も従業員も反撃することは出来ないわけで、決してスカっとはしません。
テロリストの一人…
2008年、
インド・ムンバイの高級ホテルで、
実際に起きたテロ事件を描く作品。
かすかな記憶があるが、
ここまで酷い出来事である事を、
作品を通して初めて知り、
衝撃を受けた。
序盤から、
…
凄惨な事件の全貌。名もなき者達の群像劇。
【賛否両論チェック】
賛:凄惨な事件の中で、それぞれの事情を抱えながら戦い続けた名もなき人々の姿に、思わず考えさせられる。
否:理不尽で無慈悲な殺害描写等…
2008年に実際にインドはムンバイで起きたテロ事件。
テロ集団に占拠された五つ星のタージマハル・ホテルに主にスポットを当てた実話ベースの作品。
偶然その場に居合わせた観光客、宿泊客、そして日々ホ…
震えた。
圧倒的です。
・
2008年、
インド・ムンバイで起きた、テロ事件の実話。
残念ながら、あまり記憶なかった。
自分も含め、風化させちゃダメですね。
そーゆー意味でも意義ある映画。
・
リ…
2008年に起きた「ムンバイ同時多発テロ」というのをまったく覚えていないのだが、これはタジマハール・ホテルでの事件発生から終わりまでを描いた実話。ずいぶんと酷い事件だったようで、映画とは言え久し振り…
>>続きを読む© 2018 HOTEL MUMBAI PTY LTD, SCREEN AUSTRALIA, SOUTH AUSTRALIAN FILM CORPORATION, ADELAIDE FILM FESTIVAL AND SCREENWEST INC