ばるぼらに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ばるぼら」に投稿された感想・評価

wani

waniの感想・評価

4.1
偽物の高校生、サイズのあってないヒール、ラブホテルで見るような映画だと思ったらちょっとホラー、意味わかった振りもできるけどほんとは全然分からんかった
でも、なんかすき
jam

jamの感想・評価

5.0
美しいばるぼら。
一人称「おれ」が似合う子。

今まで見た映画とはまた違うタイプ。
映画というより、「作品」を見ているような感じ。
こちらは音楽が映画と合っていたと思う。
なお

なおの感想・評価

4.2
独特すぎる世界観と唯一無二な雰囲気が最高な作品。

稲垣吾郎と二階堂ふみ大正解すぎる。

原作は手塚治虫作品の中でも、
結構好きな作品で、それが実写化とは!

だけど今まで散々やられたので、
期待値低めで鑑賞。

だけど!!この実写化は良かった!!

ストーリーがストーリーなので、
ハマ…

>>続きを読む

絶句。
芸術とは何か。創作とは何かを問いかけてくる傑作でした。
大人向けな手塚治虫コミック「ばるぼら」を実写映画化した本作。奇妙な世界観や異常性癖の描写が見事でした。本来は隠しておきたい部分を積極的…

>>続きを読む
二階堂ふみ美しい。インフルエンザのときに見る悪夢みたいな映画が大好物な人はたまらん。
どうでもいいけど稲垣吾郎よりGORO INAGAKIの方が数倍かっこいい
イガワ

イガワの感想・評価

5.0

手塚治虫の最高傑作を映画化。
血筋を分けた異才も届かないものってある。
それをわかっていても、なお果敢に人のカオスを描こうとする創作姿勢に心打たれる。色彩を帯びることが難しさをさらに難しくした感が。…

>>続きを読む
カナ

カナの感想・評価

5.0

こんなジャズを持ってくるのはわるい〜
叫んでるような、狂い散らかしているような曲。この作品を表すにはぴったりな曲。
監督の趣味なんかな

「蜜のあわれ」の二階堂ふみさんと少し似た感じがしました。
人…

>>続きを読む
kiki

kikiの感想・評価

4.5
原作好きだけど想像していたよりずっとよかった
こういう役できる人他にいないと思う
杜狐

杜狐の感想・評価

5.0

黒手塚全開のこの原作を映像化できるのはやっぱり作品を知り尽くした眞さんしかいなかった。耽美で異質な独特の世界観を美しい映像美で表現することに成功した作品。
稲垣吾郎、二階堂ふみというキャスティングも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事