オオカミの家、ネタバレありの感想文
美しい讃美歌と不気味なストップモーションアニメが織りなす悪夢だった
冒頭のシーン、暗い家の中に入っていくマリア、暗順応してだんだん家の中にある家具の輪郭が白いチ…
◼️真新しいストップモーションアニメ〜✨◼️
2023年に本作を映画館でみたのですが、囁くようなセリフで進む為、うっかり寝てしまいました〜💤
U-NEXTに本作が入った為、今回はしっかり…
オオカミ🐺、というし、家族?が食卓を囲む写真を観たので、「三匹の子豚」「赤ずきんちゃん」童話的なホッコリ作品か、と思ったら…
「ミッドサマー」のアリ•アスター監督絶賛!
と触れ込みあったので、「ん…
わたしは最後のほうで
眠気に負けそうでした🤣
内容は本当に手作りの世界観満載
この一コマを撮るために
どれだけの時間と費用がかかったか
と考えた際に見る価値がある
作品じゃないかなと思いました
短編…
逃げられない。虐待に耐えかねて山奥の"コロニー"を抜け出した少女が転がり込んだ空き家での恐ろしい出来事。類まれな執念を感じさせるノンカット・ストップモーションで、二次元と三次元を自在に行き来する主人…
>>続きを読むまさに唯一無二というか、こんな映画観たことがない。
動く壁画から立体的な造形まで、二次元と三次元がかなり流動的、即興的に関わってとてつもない表現となっている。
そして、そんな強烈な視覚情報に伴うささ…
「ヤン・シュヴァンクマイエルが好きなら気にいるかもよ?」とのことで、『オオカミの家』をやっと鑑賞。
体調の悪い時に観たら完全に喰らっちゃうダウナーな内容云々よりも、「あの映像をどうやって作ったのか?…
カルト宗教で育ったマリア(出た!聖母の同じ名前)がそこを飛び出して、二匹のこぶたと暮らす話。
単純明快な童話に落とし込まれているからこそ、結構長く記憶に染みつきそう。童話って狂気的な部分を孕んでる…
立体と平面を組み合わせた妙なストップモーションアニメの予告編に引き寄せられて鑑賞。
もう予告編がそのまま本編になった感じ。実際の部屋をペインティングしてコマ撮りしていると思うと、その手間はとてつもな…
© Diluvio & Globo Rojo Films, 2018