遅くなっちゃったけど、この映画に出会えて良かった。
しっかり刺さるし、ちゃんと苦しい。
彩度の高い画、カラフルなファッションに身を包んだ登場人物たちのキュートな行動に笑えつつも、彼らの日常や会話か…
カラフルで
とにかく戦争と人種差別は愚か。
「あなたの頭の中に住んでいるのよ」
やたら足元が映るなぁ、かわいい靴!と思っていたらなるほど、、ショッキングだわ。
こんなに朗らかで陽気なお母さんが…
第二次世界大戦下のドイツ。
気弱な少年10歳のジョジョは少年の兵隊だったが、手りゅう弾の事故で顔に大きな傷を負い、自宅で暮らしていた。
ナチスに傾倒するジョジョだが、母のロージーが屋根裏部屋にユダヤ…
タイカ・ワイティティ監督作品「ジョジョラビット」アカデミー賞脚本賞。第二次世界大戦中、孤独なドイツ人の少年ジョジョは周囲からいじめられており、イマジナリーフレンドのアドルフ・ヒトラーのみが救いだった…
>>続きを読むとても良かった
この映画がドイツやヨーロッパでどう捉えられているのかは気になる
ヒトラーをしょうもない人物として描くことで、戦争やその背景にある思想のしょうもなさを表現しているところが良かった
サ…
戦争を題材にしたコメディ。
自分では選ばないであろう作品だったから、友達に勧められてから観るまで少し時間が空いたんだけど、ちゃんとコミカルな空気やジョジョのキュートさがあって、でも戦争の悲しい部分も…
かなしみをかなしみで表現しなければならないとは限らないのだわ
成長を見守ってもらえる、あったかくてキュートな少年の世界のその外側は地獄で、だからこんなにやるせない。
(キャプテンKがほんとにお衣装…
(C)2019 Twentieth Century Fox