我輩はカモであるの作品情報・感想・評価・動画配信

『我輩はカモである』に投稿された感想・評価

3.5

財政難に陥ったフリードリア共和国。

資金援助の依頼を受けた大富豪のティスデル夫人は、愛人のファイアフライを宰相にすることを条件に、大金2千万ドルの提供を承諾する。

一方、隣国シルベニアの大使トレ…

>>続きを読む

マルクス兄弟作品初鑑賞!政治色が強いため当時は不評ながらも、後世のコメディアンに多大な影響を与えた点で再評価されている。


ドリフターズで見覚えのある、鏡に扮して動きを真似るシーンはこれからか!

>>続きを読む
3.6
最高だなあ。本当笑えて良い。
反戦を考えることもできる。

ナンセンスドタバタ喜劇。
何故か首相になったバカな男と敵国大使アンドスパイ。これもバカな男。
戦争になってまでドタバタナンセンス。戦争の愚かさを皮肉ってるのでも無い。
瞬時のパントマイム的やり取りと…

>>続きを読む
3.9

架空の国、フリードニア共和国を舞台に首相と敵国のスパイがドタバタを繰り広げるお話。

劇中、応酬されるギャグのテンポとスピード感すご…!
主なキャラを演じたのがマルクス4兄弟と実の兄弟ということもあ…

>>続きを読む
takeit
-

無茶苦茶すぎる
ハーポはすぐハサミでなんか切る
Tanks(Thanks)-You're welcome!とかダジャレが多い


顔に瓶が挟まって似顔絵描くのもおもしろい
いうほど反戦映画なのか

>>続きを読む
お笑いの原点、ということは理解しているけど、いかんせん笑いについていけなくて苦痛タイムであった…でもお目当ての鏡のシーンは面白かった、見れてよかった!あとワンちゃんの名前が可愛かった(パストラミ)!
kaji
3.5

超スピードで何個もネタが繰り広げられる。一つ一つはしょうもないが面白い。他レビューを見るとどうやら、ドリフの元ネタらしく、世代的にドリフを観たことがないがなんとなく腑に落ちるかな。セリフがない…

>>続きを読む
mstk
-
2025/07/12
録画にて。

あなたにおすすめの記事