我輩はカモであるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『我輩はカモである』に投稿された感想・評価

kaji
3.5

超スピードで何個もネタが繰り広げられる。一つ一つはしょうもないが面白い。他レビューを見るとどうやら、ドリフの元ネタらしく、世代的にドリフを観たことがないがなんとなく腑に落ちるかな。セリフがない…

>>続きを読む
3.8

1933年の映画が現代でも観られるなんて、なんだかとってもいい経験をした気分!言葉遊びの連発でおもしろい。現実でもあたまにポコポコものをぶつけて「参った、降参だ!」「我々の勝利だ!」になったらよかっ…

>>続きを読む
4.0
再鑑賞。
ぜんぜん覚えてなかったけど爆笑するほど楽しい。当時これがヒットしなかったの何でだ。
もちろんマルクス兄弟をいかに面白く映すかに集中した視点ではあるけど、意外と編集芸が凝ってて嬉しい。
最初は訳分からんかったけど意外とおもしろかったっす
冷笑全盛期の令和ガキに見てほしいわ

ちなみんなが無言の職場の昼休みで見た
すっげー。あと5分でどうやって終わるんだと思ってたら予想を上回るわやくちゃオチでひっくり返った。ギャグ漫画のコマ割りって映画でもできるんだ。
マルクス兄弟の映画初めて観た。
90年ぐらい前の映画だけど、笑いって普遍なんだなと思う。
怒涛の展開で、ついていけないところもあったけど、凄いね。
3.8
マルクス兄弟初めて観た!ドリフの元ネタでした。ゾウとイルカも大量に出てきました♪♪♪
マルクス兄弟もの初めてみた
多分一番有名なやつ
普通に笑った
フリードニア国のバカな首相とシルバニアのバカなスパイの話。
海外のバカ殿見てる感じ笑
一応戦争映画ではあるけど、実際もこーだったら平和なのになと。
Sari
3.5

マルクス四兄弟が国盗りごっこを繰り広げる抱腹絶倒のアナーキズムに貫かれた奇跡のコメディ。

仮想のフリードニア共和国は、財政難にあえぐ中、実力者のティーズデール夫人に援助を求めた。彼女はルーファスを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事