ボーダー 二つの世界に投稿された感想・評価 - 425ページ目

『ボーダー 二つの世界』に投稿された感想・評価

カンヌ映画祭ある視点部門グランプリ受賞。G・デル・トロ監督も絶賛した話題作!心の匂いを嗅ぎ分ける特殊能力を持ったティーナは奇妙の男との出会いにより、人生を変えるような事件に巻き込まれていく…。
試写で拝見。
現実の中のダークなおとぎ話

意表をつく出来事が、何度も襲ってくる衝撃。
多面的で、ジャンルを一つに絞れない。

その中で、
主人公ティーナが終始、愛おしい。

トナカイ⇒鹿⇒キツネ⇒ヴォーレ

[二元論では語れない境界の"あちら"と"こちら"] 80点

昨年のカンヌ国際映画祭は私の好きそうな作品がズラッと並んでいたので正に最高って感じだったが、そんな中"ある視点"部門で最高賞を受賞した本…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.8

カンヌを騒然とさせた『ぼくのエリ』原作者による怪作。特殊能力を持つ女が同じく奇形の容姿の男と出逢い、自我を巡る探求の旅が始まる。劇薬のような描写が雪崩れ込み続けてもなお、囚われたように目を離せない。…

>>続きを読む
マミ

マミの感想・評価

-
素晴らしい名作!

今も余韻に浸っている。
スェーデン語の響きにうっとりした。

天気が良いせいか観客は私以外ひとりだけだった!
やん

やんの感想・評価

4.6

ティナの人生に幸あれ。

みにくいアヒルの子やハリーポッターのような、特別な子が迷い込んで自らのアイデンティティに葛藤する、よくあるストーリー。
だが「よくある話」を見事に根底から覆す素晴らしい脚本…

>>続きを読む
ひゴル

ひゴルの感想・評価

4.2

とても醜い顔をした女のティナは匂い(人の羞恥心とか危険性とか罪悪感までも)で違法な搬入物を嗅ぎ分ける能力を買われ税関職員として働いていた..

彼女の売りは100%的中立率なので彼女が一度怪しい..…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5

【人は誰しも《BORDER(境界)》を引いてしまうものだ】
第91回アカデミー賞メイクアップ&ヘアスタイリング賞ノミネート作品。無事アカデミー賞前に鑑賞することができました。

この作品は税関職員と…

>>続きを読む
Nagiko

Nagikoの感想・評価

-
このあらすじ読んでから観るとまじでびっくりします。私史上1番のびっくりムービーだったかもしれない‥
H

Hの感想・評価

-

タイトルと遠目にポスターだけ見て、社会派っぽい恋愛ものかななんて思っていたら全然違った
自分と他者と価値観とみたいなテーマの描き方としては面白いのだけど、CGとはいえ、おっとと思うようなシーンが一部…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事