原作未読だが、この映画で描かれる犯人グループの正体は完全に一橋文哉の『闇に消えた怪人』からのイタダキ。
硬質なタッチのミステリーで面白く観れるのだが、犯人グループの個々の背景が浅くしか描かれていな…
グリコ森永事件を題材に、部落差別を盛り込んだミステリー。
ビール会社の社長が営利目的で誘拐されるが、犯人一味はビール会社に部落差別を受け恨みを持つ者と軸として、反組織の刑事、ギャンブル狂等、全く繋…
◆あらすじ◆
日之出ビール社長・城山恭介が「レディ・ジョーカー」と名乗る犯人に誘拐される。警察は捜査を開始するが、一向に糸口が見えない。そして、犯人は突如、城山社長を解放して、警察を翻弄する。
◆…
グリコ・森永事件をヒントにした、奇妙なサスペンス
登場人物や物語にも繋がりもあるようなないような、不可解な状況だけ進展していく
正直、わかるようなわからなおような
STORY
昭和22年、大手の…
原作は当時「このミス」で1位となり大変話題になりました。グリコ森永事件を基にして、よくぞここまで想像を膨らませたものだと感心した記憶があります。
同和問題という重いテーマを絡ませてながら、アウトロ…
ビール会社社長誘拐事件を通して日本社会の闇を描いたサスペンスドラマ。
原作は高村薫の小説で、1997年に第52回毎日出版文化賞を受賞、1998年に「このミステリーがすごい!」を受賞。さらにはテレビド…
原作は高村薫の同名小説の🎬化です。
日本を代表するビール会社の社長が誘拐される・・誘拐した犯人は社会の片隅で必至に生きている男たちだった・・「レディ・ジョーカー」とは何だ⁉︎
社会に於ける成…
警察がさぁ
血眼になって探してる犯人が
何食わぬ顔でデカ部屋に座ってるってのは
ゾクゾクするんですよ
日活製作。製作総指揮は足を向けては寝られないナムコ会長中村雅哉。
吉川の魅力が詰まっている。…
このレビューはネタバレを含みます
迷宮入りのグリコ森永事件をヒントにした作品。例の事件も実はこんな感じだったのかと思わせる。結局、何が動機で目的が何だったのか、それを成し遂げたのか等があいまいなので、犯人は捕まらないのかもしれない。…
>>続きを読む