風をつかまえた少年の作品情報・感想・評価・動画配信

『風をつかまえた少年』に投稿された感想・評価

3.8

マラウイという
アフリカの小さな国の小さな村を
干ばつから救ったのは
14歳の少年。

実話ベースの映画です。


学校に通ってはいません。
けれど
自転車のライトが点灯する仕組みから
ある閃きを得…

>>続きを読む
Reiren
3.5
このレビューはネタバレを含みます

2001年になっても、雨乞いをして、
干ばつをしのげると信じているような村で、
「学ぶこと」によって、風力発電に
成功した少年と、その家族の物語

風力発電そのものについての試行錯誤が
メインの話と…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

前から気になっていた作品をやっと観ることができた。就職活動中に国際協力の分野を見ていたこともあり、非常に考えさせられる映画だった。現在の世界の貧困率は年々下がってきているとは言え、1日1食を食べるこ…

>>続きを読む
南景
3.0
このレビューはネタバレを含みます

舞台はアフリカ。貧しい農家の村で、干ばつ、それによる政府へのデモ、穀物をめぐって村人が死に、人々の殺気が日々増していく。。。。実在する〝ウィリアム・カムクワンバ〟の同名自伝をもとに作られた映画。ウィ…

>>続きを読む
ゆき
3.8

真摯さ

14歳の少年すらも察しなければならない緊急事態。
2000年代の事実と知り関心のあった今作。
知識や発送を潰してしまうのは慣れであり常識だ。
タイトルを見れば想定内のエンディングではあるも…

>>続きを読む

タイトルからオチが想像できるのだが、
それが灯台のように、序盤の救いの無いシーンを見続ける事の先に光り輝いていて
プロットの良さと相まって不思議な映画体験をさせていただきました。古い伝統に
しがみつ…

>>続きを読む
jocx
4.0

私は知らなかった。アフリカの貧困国マラウイを。
私は知らなかった。飢饉や天災で弱小国が苦しみ出す事を。
私は知らなかった。9.11の影で弱小国はアメリカの援助や株価の暴落で政府が国民への援助を渋るこ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

所謂感動の実話ものであるが、その感動に至るまでの困難な道程を丁寧に描いている作品だなと、観てる時にも感じました。そして実際にマラウィに訪れて撮影したと知り、ディテールへの拘りに感心しました。ウィリア…

>>続きを読む
3.8

当時、人口の2%しか電気を使うことができず、世界でもっとも貧しい国のひとつと言われたアフリカのマラウイで、少年が風車で自家発電に成功した実話。
無知や無計画は命に直結する問題だ。
雨が降らないと雨乞…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事