さらばバルデスに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『さらばバルデス』に投稿された感想・評価

これ、イタリア映画なのね。まあチャールズ・ブロンソンのショータイムかと思いきやなかなかのヒューマン系西部劇。個人的には馬をリスペクトされているものはあんまりないパターンで面白かった。馬を扱うシーンは…

>>続きを読む
2021 3.4 鑑賞
二度目
この映画のチャールズ・ブロンソンはぶちカッケぇ‼️チノと少年と馬たちの温かい交流に心和みます❗️異色の西部劇好きですね。
ダオ

ダオの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1973年にイタリア・フランス・スペインでつくられたジョン・スタージェス監督作品。野生馬を育てることを生業にしている男が近在の牧場主と対立しやがて……。

この時期のチャールズ・ブロンソンはフランス…

>>続きを読む

★★★liked it
『さらばバルデス』 The Valdez Horses
ジョン・スタージェス&ドゥイリオ・コレッティ監督

タランティーノ favorite films
チャールズ・ブ…

>>続きを読む
ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.0

チャールズ・ブロンソン主演の西部開拓時代のヒューマンドラマ。

チノ・バルデスは一人で郊外に居を構え、調教した野生馬を売って暮らしていた。
ある日、少年が職を探してチノの家に立ち寄る。
粗暴だが心根…

>>続きを読む
西部の荒野で、野生馬の管理と売買をする先住民との混血のバルデス。バルデスは町では、嫌われ者だが、一人旅の少年ジェイミーと共に、ともに暮らし始めるが。
Yuzo

Yuzoの感想・評価

5.0

素晴らしい。少年、野生の馬、ネイティブ・アメリカンが情緒豊かに描かれる。話も山田洋次と高倉健の映画みたいで年寄り向けかな。山並みがスペイン?なのが惜しい。悪役は「フレンチ・コネクション」の殺し屋の人…

>>続きを読む
TheThe

TheTheの感想・評価

3.5
この時代、なくてはならない…馬Horses 。そしてそれを操る男こそ王国。スタントに素晴らしさをチャールズ・ブロンソン氏が見せてくれます。カッコいい。

彼の住む場所はどこにでもある…いい言葉です。
kuronori

kuronoriの感想・評価

3.5

なんの知識も無く、ヨーロッパ系のギャング映画だろうくらいの気持ちでBS放送を録画していたのを、ディスクに落とそうとして再生してみたら、まさかの西部劇(笑)。
展開する西部の風景の寂寥感のある美しさに…

>>続きを読む

21044 さらばバルデス
チャールズ・ブロンソン、カッコええな、やっぱり。で、当然ドンパチやり倒すんかと思たら、なんもなかった(⌒-⌒; )
評価の仕方は色々あるとは思うが、これはね、無理だねー(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事