はちどりに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「はちどり」に投稿された感想・評価

一人の少女を通して、大人から関心をもたれない心のうち。

大切なともだち、好きな同性・異性、そして唯一自分を理解してくれた先生。

いろいろな生き方はある。
でも前を向いて心を開いて生きよう、と。

>>続きを読む

ハァ....よかった。『ヤンヤン夏の想い出』を思い出す。ある眼差し。
ヨンジ先生ー!手を出して指を動かすの、自分もやったことがあったので前世かと思った(おこがましい)人が死んだときとか自分が死んでな…

>>続きを読む
鱒子哉

鱒子哉の感想・評価

4.2

それぞれのカットが冗長でなく、余分な余白を残さない意思が感じられた。それから、家にいるときと先生の前でウニが表情まではいかない雰囲気のような不確かなレベルなのに、でも明らかに変わっていて、演技ってそ…

>>続きを読む

ねぇお母さん、私今日『はちどり』ってゆう映画を観たんだよ。主人公の14歳のウニちゃんはね、親友も彼氏も慕われてる後輩も大好きな塾の先生も居るんだけど、学校にはあんまり馴染めなくて、お父さんは厳しくて…

>>続きを読む
Bara

Baraの感想・評価

5.0

これ見ないと損ですよ!深夜に見出して朝方まで見てしまった。きょうは眠いだろうが、後悔はないです。
1994年韓国の中2女子の日常。ハードモード。
思春期というかteenもの映画はアメリカのやつはわり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

思春期の心の揺れや機微が良かった。大げさな表現はなく淡々と少しずつ語られていく感じ。会いたい人に会うとか伝えたいことが明日相手に言えるか分からないんだなと思った。ラストで崩落した橋を見て涙するシーン…

>>続きを読む

スコア4.5以上・・・超傑作!超おすすめ!
4.0〜4.4・・・名作。おすすめ。
3.0〜3.9・・・お暇ならいいと思います。
2.0〜2.9・・・僕はあんまり、でした。
1.9以下・・・時間の無駄…

>>続きを読む
あおき

あおきの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

私は人と違う時こういう人もいるんだなと思って自分とは違う存在として区別してしまうんだけど、この主人公のウニはなぜ自分とは違うのかを疑問に思って人の気持ちが分からないことや人とは違うことにどうにか向き…

>>続きを読む
わーい

わーいの感想・評価

4.8
中学•高校時代、ひとつの土地しか知らなくて友人や家族だけが世界の人の全てだった自分を思い出した。
逃げ方を知っていて誰かにそっと寄り添える人は素敵だと改めて思った。
静かで苦しい映画。
shuki

shukiの感想・評価

4.5

監督が人間をよく観察している事が伝わってくる画面。ポスターにも表れている通り、この"見る目"の映画。視線(を何処に向けるか)の演出が良く為されている。

惜しい所もあるけれど、それは高水準だからこそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事