8番目の男に投稿された感想・評価 - 128ページ目

『8番目の男』に投稿された感想・評価

日本の裁判員制度とも違いはあるけど、無作為に選ばれた一般人が陪審員として呼ばれる韓国で初めて行われた国民参与裁判。

当時、公的扶助制度で浮き彫りとなった福祉死角地帯の犠牲でもあるひとつの事件を、一…

>>続きを読む
igoo

igooの感想・評価

3.4

『8番目の男』('18韓)観た。'08の韓国陪審員制度導入の初裁判の話し。職業も年齢もばらばらの8人が全員一致でひとつの答えに辿り着くまでの様子、そしてそれが正義って思えるのが実話を元にしたって言う…

>>続きを読む
万太郎

万太郎の感想・評価

3.8

時に素人はプロが思いつかないようなことを考えられる…と思う。「これが当たり前」とか「経験」だけが全てじゃないってことを改めて学びましたね。
あと余談ですが、こういうメンバーの中にかなりの確率でお調子…

>>続きを読む
yumi

yumiの感想・評価

4.3

何これ、面白い!

期待してなかった分、最高でした。

学歴はなくても、すごく冴えてる人っているんだよね。

冴えてて、ちょっとこだわる8番目の男。
突っ込みどころ満載なんだけど、
彼のおかげで真実…

>>続きを読む
ムトゥ

ムトゥの感想・評価

3.6
表情は韓国映画の大きな要素だと思ってるんだけど、この被告人は凄かった。怒る、泣く、哀しむ、喜ぶ。全部怒り顔なのに区別がつくんだから。
犬

犬の感想・評価

3.4

金づち

韓国の歴史上初めて国民が参加する裁判が開かれる日がやってきた
年齢も職業も異なる8人の一般市民が陪審員団として選定された
彼らが扱うこととなったのは、すでに証拠や証言、そして自白が揃った明…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

被疑者は自白しており陪審員は刑期を決めるだけだったが公判中に無罪を主張した為 審議は有罪か無罪かになった

自白していた為捜査は杜撰だった
次から次に矛盾が

目撃証言も怪しいと言うことから
現場検…

>>続きを読む
 どこからどこまで実話なのか 気になる。 おざなりな捜査 何処の国も一緒なのかい!
fishmutton

fishmuttonの感想・評価

4.5

韓国サスペンスみたさに鑑賞。
映画(エンターテイメント)として面白かった!
真実はどこか?韓国初の国民参与裁判で巻き起こる法廷サスペンス。

初の陪審員裁判に沸くメディア、早く結果出して出世したい判…

>>続きを読む

警察、検察、裁判所については、お恥ずかしながらいい年をしてよく理解していない。これまでの実生活の中で、やたらと法律を持ち出してしたり顔に云々する輩が嫌いだった。法律が支配者、権力者の利益擁護のための…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事