8番目の男に投稿された感想・評価 - 148ページ目

『8番目の男』に投稿された感想・評価

花梨

花梨の感想・評価

3.7
コミカルで観やすかった
それでも泣ける
「疑わしきは被告人の利益に」の意味がやっと分かった(法学部卒の癖に)
norinori

norinoriの感想・評価

4.0

人を裁く、という重い題材を、テンポよく、かつ「疑わしきは、被告人の利益に」という裁判の基本を知ることが出来る、とても面白い映画だった。

今日はレディースデーでもないのに
殆ど女性のお客に驚いた。…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.8

"量刑を下げることで自分の気持ちを楽にしたいだけでは?"

韓国初の国民参与裁判をベースにした法廷ムービー。扱う事件は母親を殺したとして息子が被告人となった殺人事件。被告は自白をしていて量刑を決める…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.8
よくあるストーリーだが、実話ベースの映画ということで、少しポイントアップ
描かれ方も丁寧なので、流れに乗りやすかった
みゆき

みゆきの感想・評価

3.8

5年くらい前に「裁判員」の候補になったことがある!
地方裁判所に40人くらい集められ、事件の概要を聞かされ、担当の判事さん、検事さん、弁護士さんを紹介され、面接を受けて、最後に抽選マシーンで数人が選…

>>続きを読む
andard

andardの感想・評価

3.0

陪審員ドラマ。

ドラマとして最後まで見れるし、カタルシスもある。
色々とフィクションとしての荒唐無稽な設定がマイナスに働いているようにも感じる。
過去の有名作が密室劇で見せるところを、あっさりと外…

>>続きを読む
IPPO

IPPOの感想・評価

4.0

韓国映画鑑賞 400 本目となりました。

劇場で観ました。

2008年、韓国にとって一般国民による陪審員裁判の第一号裁判員となった裁判を脚色した物語です。

韓国映画の話題作、ヒット作を見尽くし…

>>続きを読む

8番目の男が一波乱巻き起こす…

実話に基づいた韓国の国民参与裁判ムービー。
2008年の初となる国民参与裁判での裁判事件を描く。
コメディとして何回もクスっと出来るし、サスペンスとしては緊迫感溢れ…

>>続きを読む
FAr

FArの感想・評価

4.4

個人的傑作
裁判という重い題材を上手くコメディ寄りに扱ってる。そのバランスが心地いい
2時間近い作品だが90分ぐらいに感じ実際に私が陪審員になったらどうしようかと悩みながらもスッキリとした終わり方で…

>>続きを読む
碧

碧の感想・評価

4.0

根本さんの字幕じゃない韓国映画を初めて見た。
韓国語は分からないから、誰の字幕でも良いのか悪いのか分からないけど…(汗)

裁判員裁判(韓国では国民参与裁判)に興味があり。

ソ・ヒョヌ氏出てるなら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事