シチリアーノ 裏切りの美学に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「シチリアーノ 裏切りの美学」に投稿された感想・評価

なんか今まで映像化されなかったには理由がある感じの方だなという印象でした。いわゆるイタリアのマフィアの歴史においての裏切り者の話なんですが、やはりその人そのもの魅力が微妙なんじゃないかと。映画として…

>>続きを読む
本場のマフィア映画は見応えある。
全体的にドキュメンタリータッチな演出だったがドンパチだったり爆破のシーン等のような派手なシーンもありメリハリが効いていて良かった。

ゴッドファーザーで一躍有名になった、コルレオーネ家に滅ぼされた方の旧マフィアのボスを描いた映画。

80年代以降、世界中で使用されるヘロインの大半がシチリアのパレルモで取引されるようになり、マフィア…

>>続きを読む
ずん

ずんの感想・評価

3.8

マフィアが生まれた街 シチリア

2時間以上あったけれど無縁な世界で生きる人達の日常を垣間見ることができて大満足でした

報復として容赦なく肉親が殺されて行くのが恐ろしかった

また、そうゆう人たち…

>>続きを読む

お家で映画鑑賞🎵

マフィア戦争が激化した80年代。コルレオーネ派によって家族や仲間を殺されたパレルモ派の大物ブシェッタは逮捕され、マフィア撲滅に執念を燃やす判事から協力を求められる。組織に失望して…

>>続きを読む
車の事故のシーンの映像はかなりヤバかった。
主人公がレッチリのアンソニーに似てる気がした。
法廷がカオスすぎて笑った
calvary

calvaryの感想・評価

3.5
2021 17本目

マフィアの作品だかあまりドンパチは無く

裁判中心。

長かった。

この映画で最も印象的である裁判所の風景。だだっ広い裁判所の後方の、ズラーッと並んだ檻の中に詰め込まれている検挙されたマフィア構成員たち数百人。彼らからしたら国家に寝返った裏切り者である告発人ブシェッ…

>>続きを読む
noritama

noritamaの感想・評価

3.9

1980年代、コカインの密売事業をめぐり派閥抗争が激化していたコーザ・ノストラ(シチリアマフィア)。そんな中、自分の身を守ってもらう代わりに組織について知っていることを警察に暴露し、最終的に366名…

>>続きを読む
YusukeK

YusukeKの感想・評価

3.3

ナンセンスとは分かりつつも、「シチリア」「マフィア」「コルレオーネ」というキーワードからどうしても連想して比較してしまうのがゴッドファーザーですね。
その上で、自分には主人公の葛藤と心情の移り変わり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事